※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニー詳しい方11月7日にディズニーシーに行きます。クリスマスが始…

ディズニー詳しい方
11月7日にディズニーシーに行きます。
クリスマスが始まったばかりなのでショップがスタンバイパスのところがあり、いくつか質問させて下さい。
①ダッフィーグッズが売っているお店とクリスマスグッズが売っているお店、入園してそれぞれ一緒にスタンバイパスを取ることは可能でしょうか。

②朝イチのショップのスタンバイパスは何時からでしょうか。

③ガチャのスタンバイパスの朝イチは何時からでしょうか。


分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

コメント

まーもーめー

①→同時に複数ショップのスタンバイパスは取れないので、最初に取得したパスの時間になってからか、パスを取った時間から2時間後に次のパスが取れます。
7日ならダッフィー店舗はスタンバイパス不要になってそうですね!(もうすでに開放されてるかも?パーク営業中にアプリで見ると今もスタンバイパスが必要なのかわかります)

②9:00〜です!
③同じく9:00〜です!
クリスマスグッズのスタンバイパスはエンポーリオのほうがなくなるのが早く、場合によっては入店するために並ぶこともあります。
欲しいものがスリーピーホエール(マーメイドラグーンのお店)でも取り扱っていれば、こちらのほうが店内もレジも落ち着いているのでスムーズにお買い物できます(⁠^⁠^⁠)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    品揃えはやはりスリーピーホエールのりエンポーリオの方がいいのでしょうか、、、。

    • 11月5日
  • まーもーめー

    まーもーめー


    ほとんどのクリスマスグッズはスリーピーホエールで揃うはずですが、目当てのものがエンポーリオにしかなかったら最悪ー!ってなるので、アプリから取扱店舗の確認してからのほうが安心です(⁠^⁠^⁠)
    私も7日グッズ買いたくてシーに行こうと思ってるんですけど天気がー😭って感じで悩み中です😭

    • 11月5日
ママリ👦👼👼

①1枚のチケでは1つずつしか取れないので、もしチケットが2枚あれば分けて取れます👌
最近グッズ発売初日を狙ってインしてますが、スタンバイパスが1枚しかなくても家族では入店できないと断られたことないです!
ただ、個数制限があります。大体1人同じグッズ3つまでです。

②③9時からだと思います!

ちなみにですが、エンポもホエールも商品は同じものが置いてあると思います!当日にならないとアプリから確認できないので確定ではないですが、毎回ちゃんと全種あります。
ただ、人気なもので品薄になって集約になると、早ければ昼以降エンポのみの取扱いになることもあります。