※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産後に血腫ができ、貧血で倒れました。旦那が育休を取り、赤ちゃんのお世話をしてくれていますが、自分の役割に不安や悲しみを感じています。

10/25に出産した新生児の母です。

出産後に血腫ができてしまい手術をしました。
分娩や手術自体出血は多く無かったのですが、次の日貧血で倒れてしまい輸血をすることになりました。
自分で歩くこともできず、寝たきりになってしまい身体中浮腫んで体力も無くなって、貧血の数値が回復してからも動くこと自体難しくなってしまいました。そのため入院中の赤ちゃんのお世話は添い乳ができる程度で助産師さんや面会に来てくれた旦那に任せきりでした。

退院後は元々実家に里帰りする予定だったのですが、心配した旦那が取る予定のなかった育休をとってくれ、毎日欠かさず13時から21時まで付きっきりでお見舞いに来てくれ先日やっと赤ちゃんと退院できました。

旦那が育休をとってくれたものの、初めての子というのもあり、私の体調も万全ではないため旦那の負担を減らすためにも2週間検診までは実家で過ごさせてもらい、旦那はまた家から私の実家に通いで朝から夜まで一緒に育児をしてくれます。

寝泊まりは実家の人に気を使わせて申し訳ないからと毎日通ってくれてる旦那に頭が上がりません。

思うように行動できない自分にも悲しくなるし、
任せっきりだった分、夜中1人で赤ちゃんを見ることが不安です。
そんな私の気持ちが赤ちゃんにも伝わるのか、旦那が帰ると火がついたように泣きじゃくります。
旦那の抱っこでは大人しく寝てくれる我が子。
それをみて改めて旦那に感謝する気持ちと、旦那が帰ったら…と不安になる気持ちと、私の何がダメなんだろうという気持ちで夜になると涙が止まりません。

コメント

かなみ

大変なお産でしたね💦
でもご無事で退院できたと言うこと、本当に良かったですね😊

そしてなんで素敵なご主人💓
そんなご主人と一緒にいれて幸せですねー😍

今はちぃさんは大変なんです。
周りにどんどん甘えて良いんですよー🙆‍♀️
全く「申し訳ないな」「私でできるのかな」とか思う必要ないんです。これからもずっとずっと育児は続きます。この数日で何かできるようになったりとか無いですよ🙋‍♀️
現に私も1日に3人目出産しましたが、新生児に手こずってます🤣まだ入院中ですがなかなか泣き止まない我が子に汗だくで対応してます😅

ご自身を責めないでくださいね。
今はお身体と心を充分に休めて、周りに頼って。そして、元気になってから少しずつやってみたら良いと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。

    ほんとに私には勿体無いくらい良い旦那です。

    かなみさんも出産お疲れ様です☺️
    1人目で神経質になりすぎている部分もあるのでしょうが、抱きかたもお乳のあげかたも何もかもが不安になってしまって、泣き止まないと体調でも悪いのか?と心配になってしまいます。
    泣きやまないお子様、どうあやしていますか?

    今はゆっくり休んで早く元気になって旦那を安心させれるように、育児に参加できるように頑張ります!

    質問を読んでくださりありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月5日
  • かなみ

    かなみ

    泣き止まない時は「泣きたい気分なんだな」って思って、そのまま抱っこしていたり、ベットに寝かせておいたりしてますよ😊赤ちゃんは泣くことで肺が強くなります!呼吸も強くなって筋力もつくんですよー🙆‍♀️
    おむつとかお腹空いたとか暑い寒いなければないてても大丈夫です!!
    ちぃさんだからこそ、ご主人は色々やってくださるんですよ!勿体無いなんて思わなくて良いんです。2人で育てるんです!

    お大事になさってくださいね。
    まずは、体調回復を目指すのが良いです💕

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんは泣くのも仕事っていいますもんね!
    元気な子だなぁとおおらかに見守りたいと思います😂

    2人の子供ですもんね!今は存分に甘えようと思います☺️

    • 11月8日
はじめてのハナコ🔰

大変でしたね💦
そして今も万全じゃない中育児お疲れ様です…!
赤ちゃんは匂いにも敏感なのでママの匂いだと安心してないちゃったり、おっぱいの匂いがするからおっぱいもらえるのか!?なんでおっぱいの匂いはするのにもらえないんだー!!
と言った感じでママの抱っこは泣く確率高いらしいです!

ママ以外の抱っこは借りてきた猫状態で泣かないとか…(笑)

だから赤ちゃんはちぃさんを拒否してたり嫌がって泣いてるんじゃないですよ!
自信持っていきましょう!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。

    赤ちゃんはそーゆーもんなんですね😢
    甘えられる存在って言うのを産まれながらに理解してるのですね。
    ギャン泣きしてても少しだけ頑張れそうな気がします😢

    • 11月5日
  • はじめてのハナコ🔰

    はじめてのハナコ🔰

    それがわかったとて、ギャン泣きされるのは辛いですよね…😢
    あとは時間帯もあると思います!
    うちの子も21〜4時くらいまでグズグズで寝なくなりますしよく泣きます…
    夜はそういう時間帯なのかな?と割り切って対応頑張ってますが、
    やはり精神的にキツイものがあります…

    旦那さんに夜の状況とか様子を話して、昼間より夜の方が辛いと相談してみてはいかがでしょう?
    実家に毎日泊まるのは気が引けても、そういう状況なら一日おきに泊まりにきてもらって、夜の対応を交代できませんかね?

    少しでも心身の負担が軽くなることを祈ってます!

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    まさにその時間帯です😢

    旦那には状況も話していて、今からが大変な時間なのに2人を置いていくのが心苦しい…と言ってできる限り遅い時間に帰っていってくれます。
    ですが、先の話にはなりますが旦那の育休が終わったら夜は私が見ることに変わりないので、できるだけ1人で頑張りたい気持ちがあります。

    みなさんやっぱりその時間帯は苦戦する時間なんですかね😢

    • 11月5日
  • はじめてのハナコ🔰

    はじめてのハナコ🔰

    旦那さんもわかっていて、なるべく遅くまでいて力になろうとしてくれてるんですね!
    その気持ちだけでも心強いですね✨

    確かに旦那さんが育休明けたら夜間の対応はちぃさん一人がメインになると思いますが、今は産後で体の回復が優先です!
    先を見据えて頑張りすぎなくて大丈夫かと思います😌
    それに育休明けてからも旦那さんの休みの前日とかは頼れると思いますし、一人で対応しなきゃ!と自分の仕事のように思って抱え込まないでくださいね!

    私の夫も育休取ってくれて二人で育児に奮闘中です☺️
    私が入院中この時間帯が辛いと話はしていて、退院した日の夜の対応を変わってもらいましたが、
    「話を聞くのと実際対応するのは全然違った。こんなに大変だったんだね。」と言ってもらえてなんだか気持ちが楽になったのを覚えています。

    一人で対応しなきゃと思って実際に一人で対応するのと、
    二人でどちらかが対応すれば大丈夫、と思うのは気持ちの軽さがだいぶ変わります!

    自分の心が軽くなる方に、楽できるようにと考えていきましょ!
    これからは子どものために自分の心身も健康でいることが必要ですし、自分が楽するのは結果的に子どものためになります😆

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ


    実際に対応して、改めて大変さを知ってもらえるのって大事ですね!😊

    旦那から、里帰りが終了した段階で一度夜間の対応をさせて欲しいとのことで相談を受けました!!

    仕事が始まるとなかなか家族での時間がとりにくかったり毎日がいっぱいいっぱいになってしまいそうなので、旦那が休みの間、甘やかしてくれる分だけ甘やかされたいと思います!!

    • 11月5日
  • はじめてのハナコ🔰

    はじめてのハナコ🔰

    旦那さんの方から相談してくれるなんて、家族思いの素敵な旦那さんですね!
    たくさん甘えちゃいましょう😆

    育児を楽しめるときは楽しみながら、夜は孤独に耐えながら…お互い頑張りましょうね!

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ


    動けるようになったらありがとうをたくさん伝えようと思います!

    そうですね…😢これから先まだまだ長いので母もゆっくり成長していこうと思います!!

    • 11月6日