
妊婦検診で尿に蛋白が出て心配。体重増加や血圧は正常だが、先生は塩分控えめに、ストレスを溜めないようにとアドバイス。豆腐や高たんぱく質の摂取について悩んでいる。塩分だけに気をつければいいのか不安。
今日妊婦検診で初めて尿に蛋白が出ていると
言われました(><)
妊娠して2キロ太り血圧も正常で浮腫みもマイナス
なのにどうして〜(><)
日頃から気をつけてるのに。。
先生は特に気にすることないけど
塩分控えめにねー!あとストレスも関係するから
あまり溜め込み過ぎないようにねって
言われました(><)
尿蛋白ってタンパク質の取りすぎも関係
しますか??
特に取りすぎてはないと思いますけど
体のために豆腐は毎日食べてます(・・;)
これから豆腐、納豆、高たんぱく質なものを
摂取してもいいのか悩みます(><)
先生は塩分に気をつけてって言われてたので
塩分だけに気をつければいいのでしょうか?
詳しい方お願いします(T ^ T)!
- ひとみん(7歳, 8歳)
コメント

reika。
出産まで±0でしたがでましたよ💧
塩分もかなり気をつけていたのに!
ただ少し水分不足でした(´;ω;`)

sw
尿蛋白は疲れてたりしてもでることあるみたいですよ☺
+が続くようならあれですけど…ちゃんと気をつけてらっしゃるようなので…1回だけなら、先生のいうようにストレスとか、たまたまそのときだけかもしれないですよ💡
-
ひとみん
コメントありがとうございます🙇
最近上の子の世話で頻繁にお腹張ったり夜泣きで睡眠不足だったりが続いているのでもしかしたら
それも一理あるのかもしれないですよね(T ^ T)
次また2週間後なので出ないことを祈ります(T ^ T)!- 2月28日

梅ちゃん
水分不足という事は無いですか?
私は脱水症状でたまに出ますよ。
-
ひとみん
コメントありがとうございます🙇
水分不足も関係すること全く知らなかったので本当に助かりました(><)💓
家にいることがほとんどで
水分取ることもあまりないので
これから積極的にとりたいと思います(><)!!- 2月28日

はち
私は豆腐や納豆よく食べてましたよ!だからって尿蛋白が上がったりはしませんでした😊1度だけ±になったことありましたが仕事が忙しいときだったのでたぶん疲れからきたのだと思います!
-
ひとみん
コメントありがとうございます🙇
凄い安心しました(T ^ T)!!
納豆豆腐大好物なのでこれから
食べれなくなるのかなぁとか
凄い残念で昨日ずっと落ちてました、、笑
やはり疲れなのですかね(・・;)
ポジティブに考えて2週間後の
検査引っかからないように
祈ります(T ^ T)!!💓- 2月28日

退会ユーザー
私は35週で初めて尿蛋白+1でて、39週で+4で、これはヤバイと言われ、そのまま帝王切開になりました。
遺伝や体質によるものが大きいと聞きました。
水分はたくさんとったほうがいいと思います!
タンパク質のとりすぎは関係ないと思います。
確か、腎臓で2人分の老廃物を処理しきれなくて、綺麗に処理しきれなかった分が尿蛋白として尿に出てしまうっていうような理由だったと思います。
-
ひとみん
コメントありがとうございます🙇
プラス4は危ないんですか(><)?
やっぱり出産に大きく影響するんですね(T ^ T)
私のおじいちゃんが腎臓が悪くてずっと入院からの亡くなったので
少しは遺伝もあるかもしれないです(><)
たんぱく質関係なくて良かったです(T ^ T)💓
2人分の老廃物を処理してるんですね!何も知らない私はまだまだ勉強不足です(T ^ T)
詳しく説明して頂いてありがとうございます😭!
2週間後の検査で異常ないことを祈ります(T ^ T)- 2月28日

はる(・ω・)
私毎回引っかかりますよ!
とにかく水分とっておしっこいっぱい出してと毎回言われてます!
-
ひとみん
コメントありがとうございます🙇
毎回ですか!!(><)
体質的なものもあるんですかね(T ^ T)
水分本当に大切ですね、、
私も全然とっていなかったので
これから気をつけます(><)!- 2月28日
ひとみん
コメントありがとうございます🙇
何で気をつけてるのに出るんだろうって凄い謎でした(><)!
確かに私も喉が乾くことがそんなに無くて水分取ってないです(><)
これから気をつけてみます😢💓
reika。
水分不足だと尿が濃くなったりしてでるそうです!
後は後期つわりで前の日睡眠時間が短い時もでました😭
出産したら綺麗さっぱりでしたよ!
後少し頑張って下さいね︎💪('ω'💪)
ひとみん
なるほどです(><)
最近3時間くらいしか寝れてないからそれもあるかもしれないです(T ^ T)
はい(><)!ありがとうございます😩💓
頑張ります( ˊᵕˋ* )!!!