※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の年末調整について質問があります。配偶者特別控除と子どもの扶養について教えてください。

育休中の年末調整についてです。
無知すぎて、調べてもちんぷんかんぷんなので教えてください😭😭

今年の6月中旬から産休に入り、2人目を出産後育休を取得し今も継続中です。

今は子ども2人とも旦那の扶養に入っています。

育休中はわたしの収入が減ったため(1月から産休直前までで年収165万ほど)、年末調整で子どもを私の扶養にすると、わたしの住民税が0になる可能性があると、同じパターンの方の情報をネットで見ました。



そこでご質問なのですが

①私は旦那の税扶養に入り配偶者特別控除を受けた上で、子どもをわたしの税扶養にできるのか?
その場合子ども1人でいいのか、2人でいいのか

②↑上記ができない場合、私が旦那の税扶養に入るパターンとわたしが子どもを扶養したパターンどちらがお得なのか(旦那の年収は今年度育休取得し400万ほどです)

③私が子どもを扶養した場合、復職後、子どもたちを旦那の扶養に戻す場合何か手続きが必要なのか


を教えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

①できます。2人なら非課税にできて、1人なら所得割非課税にできます😊
③税扶養なので必要ないです。来年は旦那さんの税扶養に入れたければ来年の年末調整で旦那さんの方に入れれば良いです。

ちなみに旦那さんの会社で税扶養だと扶養手当が出るなら旦那さんの方に入れるメリットがあるので、非課税にするのと2人の扶養手当を貰うのだとどちらの方が金額的に高いか計算してからどちらの税扶養に入れるか決めると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税扶養は復帰したら戻すとかではなく毎年年末にどちらかの税扶養に入れるので年度途中で手続きなどは不要です。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    所得割非課税というのは、税が安くなるということですよね⁉️なら、2人扶養した方がお得になるという認識であってますか?💦
    特に復職後手続きは必要ないのですね!ありがとうございます。

    旦那の会社は特に扶養手当もなく、子ども手当がありますが自分が子どもを扶養していなくてももらえるそうです!
    となると、配偶者特別控除を受けて2人扶養するのが1番メリットがあるということですよね🥹

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その認識であっています🙆‍♀️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、参考になります!!!

    • 11月5日