
義理両親から子供のことでプレッシャーを感じています。金銭面の不安もあり、憂鬱です。口出しは遠慮してほしいと感じています。
先日、義理両親の親から「2人目は女の子が良いな」と言われました。結婚の挨拶したときは「子供は3人産みなさい」とも言われてます。
夫は男3人兄弟、年子の末っ子です。上2人は結婚しておらず、この先も結婚することはないそうでそれもあってかうちに過度な期待をよせられてます。
2人目は欲しいとは思ってますが、金銭面に不安がありまだ躊躇してます。
義理両親はもう定年してますがお義父さんは会社の副社長で年収1200万、お義母さんは公務員保育士として働いてました。3人とも私立の高校大学へ行って仕送りで大学は毎月10万送ってもらってたそうです。夫はお義父さんに海外の大学へ留学しろ、金は全部出すからと勧められてたと言ってました。
多分お金に余裕がある暮らしをしてきたんだと思います。
うちはそんなに年収ないし、遠方なのであまり会うことはありませんが子供を急かされるのは本当に憂鬱です🥲
援助してくれるわけでもないのに、口出ししてほしくなーーーーーーい!!!!
と思うのはいけない嫁でしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
援助どうこう関係なしに〜産みなさい、女の子が良いなんて言われたら腹立ちます。わたしなら『授かりものなのでこればかりはわかりませんね〜』ってとりあえずニコニコ心は闇の状態でその場流します。😂

退会ユーザー
結婚の挨拶しただけで
子供は3人産みなさいって言われる事自体衝撃です😱💔
そんな人達の言うことききません!
じゃあ上のお子さんは強制的に結婚させてから言って下さいって感じです🥶💔

はじめてのママリ🔰
いけなくないし、従う必要ないです!!
親友がやはり結婚して直ぐに子供は3人産みなさいと言われ、最終3人産みましたが金銭的にも大変だし(義実家は何もしてくれない)、夫婦仲も悪くなったけど離婚も出来ず(3人抱えてシングルは難しい)凄く困ってます。
ほんと、無責任に子供のこと口出す親はろくな人じゃないです笑。

ママリ
私も先日義祖母から「1人じゃ可哀想だからもう1人産みなさい」と言われました😇同じく義祖父は80代でも会社経営を続けており、とっても裕福なお家です。
私の育児のキャパ的にも今は無理だし、夫の職業柄ワンオペ多め・年収的に子2人だと何もかもギリギリになりそうなので、本当に言われたくないです💭
夫も4兄弟の末っ子ですが色々あって上3人は結婚しなさそうなので、全ての未来が夫に託されている感じです。
そもそも私が1人っ子で育っていて幸せだったので、可哀想って言い方も腑に落ちずモヤモヤしてます😵💫💭
子供の人数に関して本当に黙ってて欲しいですよね…

ママリ✨
人の家庭に「産みなさい」とか「女の子が・・・」とか気持ち悪いです👎
そんなに赤ちゃんみたいなら、お金あるんだから里親にでもなって自分で育てたら?って思います。

あき
「あ〜そうですね〜は〜い」って適当に返事しとけば良いと思います🤣
いくら口うるさく言ったって、
こっちが妊娠しようとしなきゃ出来ないわけですし。
あまりにうるさいなら、
「金銭面が不安なので2人目考えられないですねー😃」ってハッキリ言っても良いと思います🤔

ママリ
お金ではなく、性別は精子が決めるものですよ。なので「私に言われてもどうしようもありません。あなたの息子さんの精子に言ってください。性別は精子が決めることくらい知らないんですか?そんなに女の子が欲しいなら養子でもとれば?うちは性別はどちらでも嬉しいので。それに子供の人数は夫婦で決めることです。3人産まれたら1人はあなた方が育てるおつもりでしょうか?」と返します。
コメント