![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が肥満で子供に影響が心配。旦那が食事を制限しないため、どう教育すればいいか悩んでいます。入院中で見守れず困っています。
旦那はBMI30超えてて超肥満体型です。
というか旦那の家系全員、肥満です。
旦那に子供を預けると平気でお菓子やジュースを欲しがるだけあげてしまいます。
夕食も自分の分完食してさらに大人のご飯も欲しがるようになってしまい、それも欲しがるだけあげています。
毎回旦那に注意しますが「欲しがってるからしょうがないじゃん。」と聞く耳持たずな感じで、肥満に対しては全く危機感ない様子でどうしたらいいか分かりません😭
今現在は81.5cm、11.5kgと身長が小さめで体重は平均くらいです。
私は子供にどうしても肥満になってほしくないんですが、
みなさんどうやって旦那に教育していますか?😭
(今私は入院してるので毎回見張るわけにはいかず…この期間は目を瞑るしかないんでしょうか、、)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
甘いものはよくないですが、食べさせないようにするのでは無く、親子でスイミングなどに通わせるのはどうですか?私なら強制的にそうします🤣
はじめてのママリ🔰
代わりに運動させるのいいですね😂提案してみます!!