※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠23週6日で子宮口27mm、漢方薬14日分処方。体重管理と切迫早産心配。有給を取るか半日出勤か悩んでいます。意見をください。

現在23週6日で、今日検診の際に子宮口が27mmでツムラの漢方が14日分処方されました🥲
先生からお腹が張ったら休んでね。次は2週間後に来て!
と言われ自宅安静とは言われていません、、、
切迫早産が心配でなりません😭
それと1ヶ月に4キロ太ったので、体重管理も
言われてしまいました🥲

介護の仕事をしてるのですが、念のため有給を使って
休んだほうがいいのか、半日出勤にしようか迷ってます。

みなさんの意見教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

23wで27ミリだと短いと思います。
1人目の時27w27ミリ自宅安静して28wに21ミリに急に短くなり入院になりました😵‍💫
安静にしてても短くなる人はなるみたいなので介護の仕事、大変かと思います。
なるべく休んだ方がいいかと思いますが安静って言われないんですねびっくりです!
しかも漢方!張り止めじゃないのにも驚きで先生によって対応が全然違うんですね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子宮頚管長と子宮口は一緒ですか?😅

    介護なんですが、移乗介助、入浴介助はしておらず、訪問に出たり書き物などしたりしております🫣

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口って言われたんですか?
    子宮口だと入口なので27ミリはないと思いますよ 
    子宮頸管のことだと思います!

    座ってできる仕事ならまだいいかもですが!!
    あまり動くことはしないほうがいいかもですね!😳

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子宮頸管でした😭🙏
    書き間違えました💦

    2週間半休を頂いたので
    仕事中はなるべく座ってできる業務をさせて頂き無理せずに過ごしたいと思います🥺

    ありがとうございます😭🙏

    • 11月4日
くま

介護職ということはオムツ交換やお風呂介助など肉体労働ですよね?
周りのサポートもあると思いますが、休めるなら休んだ方がいいと思います💦💦

医療職なのですが
23週→26ミリで切迫早産の診断。診断書かかれて仕事休み。自宅安静
25週→25ミリ。様子見。
27週→10ミリ。緊急入院。24時間点滴生活に今なってます💧

張りとか痛みとかもし無いとしても油断は禁物です!
私みたいに自覚症状乏しく入院になってしまうかもしれませんの💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おむつ交換、お風呂介助はずっと外してもらってます🥺

    診断された時は本当に悲しくて動き過ぎたかなぁーと反省してます🥲

    • 11月4日