※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

ベビー用品の集め始め時期と必要なアイテムについて教えてください。

相談場所間違ってたらすいません。

ベビー用品って何時頃から集めだしますか?
あと なにをどれだけ揃えればいいのかわかりません

教えて頂けたら嬉しいです🙏

コメント

Rmama❤︎

私は性別のわかった7ヶ月過ぎくらいから揃えだしましたよ(^^)

  • a

    a


    性別は 男の子の可能性が高いと言われ
    まだ確定ではありません( ˊᵕ`;)

    やっぱり ハッキリしてからの方がいいですよね💭

    • 2月28日
  • Rmama❤︎

    Rmama❤︎

    確定してからの方が揃えやすいと思います(^^)❣️

    • 2月28日
  • a

    a


    ありがとうございます!
    参考になります😊

    • 2月28日
deleted user

性別わかってからそろえました!!
五、六ヶ月くらいかな?_(:3 」∠)_
揃えたらいいもの赤ちゃん本舗や西松屋にリストありますよ!

  • a

    a


    ありがとうございます!
    参考になります!!!

    • 2月28日
RUITOまま♡

7.8ヵ月から揃え始めました!!
とかいいつつダラダラ臨月入ったぐらいでやっと揃った感じでした😂(笑)
ほぼ赤ちゃん本舗で揃えました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

  • a

    a



    みなさん そのくらいで
    集めだすんですね😊
    参考になります!

    • 2月28日
yuuur

性別が分かるまでは
どちらでも使えそうな黄色とかで可愛いものがあったら買っちゃえって思って買ってました♡
あとは性別が分かってから少しずつ揃えました٩꒰。•‿•。꒱۶
後期になって一気に揃え出すと大変だと思うので少しずつ揃えていくのオススメします♡

  • a

    a


    ありがとうございます( ˊᵕˋ )
    参考になります!

    • 2月28日
ぷに

8ヶ月くらいから揃え始めようかと思っています!
赤ちゃん本舗やベビザラスはわからないですが、西松屋には無料の出産準備本が置いてあります😊👍

  • a

    a


    西松屋に行ってみようと思います!

    • 2月28日
ママリ

2ヶ月前を目安に用意しなーってアドバイス貰いました💡
私はお財布事情&ポイント倍day狙いなので、27週目と32週目に買いに行く予定です笑
使う期間の短い物(ベビーベッドやバス等)や後から使う物(スタイや玩具等)は買わず、肌着・衛生用品・チャイルドシートなど必要最低限を買う予定です!

  • a

    a


    ありがとうございます!
    参考になります☺️

    • 2月28日
なみ

妊娠初期からベビー用品をネットで調べ
性別がわかった妊娠7ヶ月頃から購入し始めましたよ。

なっちょまん

時期は上の皆さんの通りでいいもおもいます(^^)
もし今動くなら、近くでオムツが安いのはどこかな〜とか
散歩はどうですか?
オムツ店舗によって全然値段変わるので、、

アリン

揃え始めようと思ったら切迫早産で絶対安静になったので、臨月入ってから一気に揃えました!
アカチャンホンポとかに出産準備リストとかありますけど、とりあえず
すぐ使う物(チャイルドシート、肌着、ガーゼ等)だけ買いました。
ベビーバス退院してすぐ使いますが使用期間短いのでレンタルするとか友達に借りるとかした方がお得です。
ベビーベッドも値段高いのに使用期間短いです。(うちは3ヶ月頃から添い寝じゃないと寝なくてベビーベッド置いてあるだけになりました笑)
オムツとかおしりふきは
出産祝いで貰ったりするのであんまり沢山買うと消費しきれなくなります。

ネットやお散歩ついでに近くのお店とか色々な所で見てから、出産祝いで貰いそうな物は避けて買う物リストアップして性別が分かってから買い揃えるのがいいかなって思います♪

オムツと衣類はすぐにサイズアウトするので買いすぎにはお気をつけください(*_*)笑

madoka

性別がわかってからそろえ始めました。

何が必要かはお店にいけば資料?ネットでも何月産まれかで必要なもの書いてありますよ♪