
10月からの社会保険への切り替え後、出産一時金の受給や保険金額について心配です。月曜日に保険証を返納し、産院の検診に行く予定です。その際、社会保険への変更を伝えれば問題ありませんか?
今まで国民健康保険だったのですが、10月から社会保険になりました。11月に出産予定でその場合も普通に出産一時金は直接払いで利用できますよね?
もう手元に保険証はあって、月曜日に国民健康保険を役所に返納しに行きます。
産院の検診も月曜日にあって、その日に社会保険に変更になったと伝えれば問題ないですか?
また貰える金額は保険で変わるのでしょうか?
- m(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
産院で直接支払制度の申し込みってもうしましたか?
してあるなら変更しないといけませんので事務さんに申し出てください。
まだしていないなら、申請する時に社保の情報で申請したらいいです。
保険証が変わったことは次の検診の時に申し出ればいいです。
社保になったというのは社保の扶養にいれてもらったってことですよね?特にもらえるお金は変わりません。
m
詳しくありがとうございます😭
直接支払制度の申し込みもうしました!変更しないといけないのですね!!
月曜日の検診で保険証が変わった事と変更してきます✨️
はい、旦那の扶養になりました。
貰えるお金に変わりなくてよかったです!
ありがとうございます✨️