![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電車のエスカレーターのマナーが変わったのか気になります。横並びの暗黙のルールが消えたのでしょうか?
電車のエスカレーターのマナー?暗黙の了解ですが、いつのまにか変わりました?
電車のエスカレーター内って横並びではなく縦に乗って片方は駆け上がって行く人みたいな暗黙のルールみたいなのがあると思います。
本来は横並びで立ち止まって乗りますが、、、
舌打ちされたり、はよいけや!みたいな事言われたりするので、何となくゆっくりの人は片側によって乗ってるみたいな感じだと思うのですが、、、何年振りかに乗ったら横並びでは並んでる人が多くて、外人さんってわけではなくて日本人だったので、、、いつのまにかそういう暗黙のルールみたいなの消えたのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が電車に乗った時は、普通にみなさん片側でした。
特に大きな駅で、人が多いところほど片側です。
百貨店の中とか、ショッピングモールの中だと横並びの人も見かけます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
意識は変わってきてますね。
啓蒙活動や条例のおかげでメーカーの推奨しない危険な片側歩行をする非常識な人が減ってきて、正しい利用が出来る方が増えてきてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに横並びの人増えてますね☺️
特にショッピングモールでは良く見かけるし、私も子どもと手を繋いで並ぶことが多いですね。
私の住んでる市は条例で義務付けられてるので、駅でもショッピングモールでも歩いてる人は見かけ無いです。
一人の人は片方に寄って、子ども連れは横で並んでるって言う感じですね🤔
一昔前は片方に寄って並んでお先にどうぞって言う感じでしたが今は変わってきてると感じます🥺
はじめてのママリ🔰
それが昨日行った駅は大阪駅だったのでちょっとびっくりしてしまいました。
一応片側で、一列で乗りましたが、、、
いつのまにそうなったの?って思ってしまって。
ショッピングモールとかは確かに横並びですが、、、
駅で?って感じでした。
空気読めないか非常識な人が多かっただけですかね?