![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と離婚し、家電を持っていきたいが可能か相談。子供もいるため生活が心配。要望を伝えると旦那が怒るかも。親権があれば譲る覚悟。皆の意見を聞きたい。
旦那と離婚したらテレビ以外の家電、テーブルを持っていきたいのですがだめですかね?
旦那に聞けよって話ですが、離婚原因は完全に旦那(自分が悪いなんて1ミリも理解してないですが)です。
早く出てってと言っても出ていかず、旦那の親に引き取りしてと言っても拒否。
それなら子供達連れて私が出ていくしかないので出来たらそうしようと思ってます。
そこで貯金がないので家電を買うお金はなく、また子供達もいるので家電無しで生活はとても無理です。
出ていかないなら家電を持っていきたいのですがどうなんでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください😭
ダイニングテーブル、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器(最悪なくても土鍋で炊きます)、エアコンです。
旦那に言ったら絶対ブチギレられるだろうな…
でも出てってくれないなら私が出ていくしかないし、
旦那が親権(それは絶対ありえないですが)を持つなら子供達の生活のために全部譲れます。
批判はやめてください
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
婚姻後に買ったものでしたら、財産分与対象なので持って行っても財産分与の際に精算すれば大丈夫ですよ😊
旦那さんはブチギレると思いますが…笑
何年も使ってるものでしたらほぼ値段つかないので精算といっても微々たる額ですし新しく買うよりは遥かにやすいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちと同じ悩みです。
私も持っていきます。画材道具も半々なので
うちは冷蔵庫、テレビ、棚、洗濯機、たんすだけです。
絶対に持っていきます
離婚するぞ!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
同じですか😭
離婚届はサイン済なのですが旦那が出ていってくれないので出せないんですよね(市営に住んでるので母子になれば安くなるので今のまま住み続けたい)😭
お互いに離婚まで頑張りましょう😭💪- 11月5日
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
あなたが出て行くか、私が出ていくから家電くれるか、どっちがいい?って聞けば良いと思います!!
私なら出ていってあげる、家電も置いて行ってあげるから、家電買う金よこせといいますwww
-
はじめてのママリ🔰
絶対逆ギレしてくるのが想像できます😭
いろいろと頭がおかしい人なので自分が悪いなんて思ってないので、お金ないのもあるんですが何で俺が出さないといけないんだ!って言うと思います😩- 11月5日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
上記にあげられてる家電は全部2.3年以内に新しく購入したものです。
離婚の原因も旦那なのでそこでブチブチ言われる筋合いないんですけどね…
絶対ぶち切れられて、どうやって生活するんだ!(必要な家電がなくて)って結局自分のことしか考えないだろうなって想像つきます😩