※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーちゃっく
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク卒業時期や方法について相談です。8ヶ月で卒業が難しく悩んでいます。

ミルクの卒業てみなさんいつくらいからしましたか?
又、どうしてその時期に卒業されましたか?
又、どうやって卒業しましたか?
今8ヶ月で、ここ2-3日哺乳瓶依存したんじゃないかと思うくらい飲み終わった後も話してくれません笑笑
ミルクが足りないという感じではなく…
卒業が難しいのじゃないかと悩んでいます…

コメント

ぱーちゃっく

話してくれません→✖︎
離してくれません→○

まかろに

うちの息子も哺乳瓶大好きで
飲んだ後もずーっと加えてますよ♪
でも、3回食の進みが良く
ミルクの量・回数どんどん減らしていってますが
愚図るのは最初の数日だけで
他に興味いけば(15時のミルクをおやつに切り替えたり…)
全然大丈夫ですよ👌❤️

昨日初めて朝の離乳食後のミルク飲ませ無かったんですが、
離乳食しっかり食べて
おもちゃで遊ぶことに夢中になったのか
愚図ることもありませんでした♪
夜は飲み終わった後もずーっと眠そうな目でチュパチュパしてましたが😂

  • まかろに

    まかろに

    ちなみに、8ヶ月でミルク3回
    9ヶ月後半でミルク2回
    10ヶ月半?くらいの昨日ミルク1回…です!
    最後の夜はかなり苦戦しそうですが…😂

    離乳食が進んだり
    おもちゃで1人遊びに夢中になったり
    興味が他に移れば
    時期と共にちょっとずつ依存も少なくなるんじゃないかなぁと❤️

    • 2月28日
  • ぱーちゃっく

    ぱーちゃっく

    回答ありがとうございます😊
    8ヶ月でミルク3回なんですね!!
    一回のミルクの量はどれくらいされてるんですか?
    おもちゃなどで1人遊びが好きになれば依存無くなってほしいです^_^
    夜はミルク飲んで寝るってパターンがずっとなんで、夜辞めるのは私も苦労しそうです(;_;)

    • 2月28日
  • まかろに

    まかろに

    朝が離乳食とセットで160
    15時がミルクだけで160
    夜が200…だった気がします!♡

    離乳食の量増やして
    朝は100
    夜は180に減らしました!

    今日友達(先輩ママ)に聞いてみたら
    日中のミルクをコップで飲ませたり
    少しずつ哺乳瓶離れさせた方が
    夜やめやすいと言われました♪
    あと、1歳くらいになったら思い切ってミルクを牛乳にしたり…
    色々試行錯誤が必要みたいです😂

    • 2月28日
  • ぱーちゃっく

    ぱーちゃっく

    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    ミルクをコップで飲ませたりするんですね!!
    なるほどです‼️
    まだコップ飲み練習してないですが、3回食にしてしっかりたべれるようになってきたら、試していきます( ´∀`)
    ありがとうございます😊

    • 2月28日
ハルまま

ウチの息子もの哺乳瓶 離しませんよ(笑)

寝る時なんてミルクが入ってないのに大事そうに抱えて寝てるし、ミルク飲み終わった後なんて くわえたままハイハイで部屋中 探検してますよ(笑)

  • ぱーちゃっく

    ぱーちゃっく

    回答ありがとうございます😊
    同じですね( ´∀`)
    大事そうに抱えて寝てるとか可愛すぎますー❤️
    くわえたままハイハイするとか、とっても器用ですね〜( ´∀`)

    • 2月28日
  • ハルまま

    ハルまま


    くわえて離さないので 空の別の哺乳瓶を渡して、それを運んでる間に洗ったりしてます(笑)

    • 3月1日
  • ぱーちゃっく

    ぱーちゃっく


    もぅ大好きすぎで可愛いですねー❤️
    哺乳瓶みた瞬間の笑顔はたまらないですが、卒業する時苦労しそうです(*_*)

    • 3月1日
  • ハルまま

    ハルまま


    離乳食が3回食に進んだりストローマグやパックのジュースを飲める様に なると自然と哺乳瓶から離れていきますよ!

    息子もストローマグ始めてからは近くに哺乳瓶が あっても飲み物の入ってるストローマグを手に取ることが多くなったので(笑)
    ただ、哺乳瓶にミルクが入ってると離さないけど…。・:(゚^o^゚):・。

    • 3月1日
  • ぱーちゃっく

    ぱーちゃっく

    そーなんですね!!
    まだ飲ませればマグから飲みますが自分から持って飲むことができないので、自分からできるようになれば、自然と取れそうですね(о´∀`о)
    ミルクが入ってたらやっぱり離さないんですねー笑
    ミルク大好き💕今日も哺乳瓶をくわえたまま寝ました笑
    この姿可愛いんですけどね(о´∀`о)💕

    • 3月1日
かわうそ

うちはミルクは飲んでくれなくて母乳でしたが、1歳5ヶ月まで飲んでました。
辞めるの大変でした😂
だいたい1歳前後でやめる方が多いけど、公園とかでママとかと話してると3歳まで飲んでることかもいますよー!

  • ぱーちゃっく

    ぱーちゃっく

    回答ありがとうございます😊
    母乳だとやめるのが大変と周りの友達が言ってました‼️
    泣いたりしたら可哀想であげたりしそうです…辞める時は辞める!と決意しないとですね!

    • 2月28日
ママリン

ミルク卒業してませんが、、うちの子もずっと吸ってたがり、洗うのに取り上げると泣いて怒るんですが、白湯の入ったマグマグ渡すとそっちでも良いみたいです(笑)
代わりのもの与えてみてもダメですか??

  • ぱーちゃっく

    ぱーちゃっく

    回答ありがとうございます😊
    取り上げると泣いて怒りますよね( ̄∀ ̄)
    カミカミして飽きるまで洗えないです(;_;)
    お茶をマグマグで飲ましてるんですが、哺乳瓶を見ると哺乳瓶しか興味ないみたいで、マグマグ見てくれないです笑笑
    他に代わりになるもの探して見ます( ´∀`)

    • 2月28日