![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
着床不全か子宮内にポリープや筋腫などがあるか不育か夫婦どちらか染色体異常があるか。検査しないと色々考えられすぎて何が原因かわかりません。
![まぁみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁみ
私は、一年以上、4回目の移植になります。4回目でやっと、数値は、20.4と低いし、継続率も低い様ですが、無事に妊娠まで行けた方もいらっしゃるので、信じてます。私は、排卵もしてるのですが、移植に合わせ、排卵注射やホルモン剤、移植後は、血液サラサラの薬とホルモン剤などを飲んで、ほぼ自然の周期で行いました。私は、卵管に腸の癒着があり、卵管も通らなかった為、摘出しポリープも見つかり、不妊に要因があるのは、全部取りました。まだ、化学流産までの経験がなく、すみません😓
-
ママリ
たくさん治療されたんですね!詳しく教えてくださりありがとうございます😊
これという原因がわからないとモヤモヤします…同じ治療でいいのだろうか。と不安に思っていました。
不妊の原因がわかれば早いのにもどかしいですよね😓
妊娠できるようにお互い頑張りましょうね💦- 11月4日
-
まぁみ
お互い授かれます様に☺️❤️
- 11月5日
![らぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぐ
同じような感じで、上2人は狙った通りに妊娠しましたが、今の妊娠中の子は一年かかりました😅
年齢も同じ30台半ばです。色々検査しましたが原因不明でした。
妊娠できて思うに、私の場合は加齢による卵子の質の低下かと思います。妊娠できた月は低温期の体温もしっかり下がり、高温期への移行もスムーズで、内膜の厚さも十分(つまり、よい卵子でいいホルモンが出て、子宮内をふかふかにした。いつもは内膜ペラペラ)でした。
妊娠できなかった月は、卵子の質が悪くて、だめだったのかな…と自己分析しています。
ちなみに、私は漢方を飲み始めて体調が良くなり、妊娠につながりましたので、気休め程度に試すのも良いと思います!
-
ママリ
同じ状況の方がいるとすごく希望持てます!!
とても参考になるコメントありがとうございます✨
よろしければ詳しくお聞きしたいのですが、どんな漢方飲んでいましたか??他に卵子の質を高めるために気をつけていたことなどありますでしょうか?
あと治療は何をしていましたか?
私は今レトロゾールで卵胞を育ててhcg注射を打ち、40時間後くらいの排卵直後に人工授精しています。- 11月4日
-
らぐ
治療歴は…
一般婦人科にて…タイミング法×→hmgで排卵させる卵子増やすhcgタイミング法or人工授精 掠りもせず。 先生に後は体外受精しかない といわれたが、このクリニックではしたくなくて転院
県で有名な不妊治療院転院
一通り検査したが原因不明。
「まぁ〜後3年ぐらいはタイミングでも大丈夫じゃない?出産できてるし」と言われる(根拠はよくわかりません😓)
タイミング法にステップダウンして3ヶ月で妊娠しました。薬などは一切なしです。- 11月4日
-
らぐ
一般婦人科にてたくさん注射しましたが、逆に卵巣が疲れてしまったようで、今思えば私の場合は逆効果だったなと思います。
注射なしで自然に任せることで、子宮も卵巣も元気になったみたいです!
漢方はイスクラの杞菊地黄丸と 婦宝当帰膠をメインで飲んでいました。 婦宝当帰膠を飲むと、貧血が解消されて、内膜が厚くなりました。
杞菊地黄丸を飲むことで、なんだか排卵までの日数が短くなっていたのが、若い頃のようにもどり、妊娠できました。卵子の質upにつながった?!と勝手に思ってます。
ちなみに私は、サプリメントは内膜にも質にも効果は感じられませんでした😓- 11月4日
-
ママリ
たくさん質問したのに、詳しく答えてくださりありがとうございます😊
とてもわかりやすい説明で、自分と似ているなぁと思ったので希望も持てました!
レトロゾール飲んでいますが卵胞育つのは早くなったけど、身体に合っているのかは疑問でした💦(フライング陽性ですぐ化学流産でしたが、自然周期のときとオビドレル注射のときしか掠りもしなかったので。)
ステップダウンも考えていたのでとても参考になりました😌
漢方名ありがとうございます💓
PMSで貧血がひどくなってきたので、婦宝当帰膠は飲んでみたいと思いました😆
自然だと周期が長すぎるので杞菊地黄丸の方はどうかわかりませんが💦
試してみたいと思います!ありがとうございます!
親身に話を聞いてくださり本当に嬉しく思います!
お身体ご自愛くださいね😌続けるように頑張ります✨- 11月4日
-
らぐ
杞菊地黄丸は合う合わない合うと思うので…
杞菊地黄丸 不妊 で検索するとたくさん記事出てくるのでみてみるといいです!
ゆるりと妊活頑張ってください。- 11月5日
-
ママリ
ありがとうございます😊
調べてみます!- 11月5日
ママリ
わたしが言葉不足過ぎたのに、返信してくださりありがとうございます💦
検査は一通りしていて、卵管狭窄気味と言われ、前の周期FT手術しました。
上2人1周期で自然妊娠で3人目妊活8ヶ月経ちました。
お医者さんからは卵管の通りが悪いかピックアップ障害のおそれはあるとは言われました。
しかし、フライングですが陽性は2回ほど出ているので、単に受精卵の質が悪いのかな?着床に問題あるのかな?と可能性を知りたくて質問した次第です💦
はじめてのママリ🔰
子宮鏡とかもしたんですね💦
着床しかけてるからピックアップじゃなさそうですよね!
2人産んでるなら単に染色体の気がしますが🤔
ママリ
子宮鏡はしていないと思いますが、FT手術はしてみました💦
もう34歳なので、染色体異常の確率も増えますよね😓
どうしようもないことですよね😥何もできないことがもどかしいです💧
はじめてのママリ🔰
私も3人とも1回のタイミングだったので同じ状況なら焦りそうです😭
今通っているのは不妊専門ですか?不妊専門で働いてましたがもし一般に通っているならまだできることはあるかなと思います!
ママリ
そうなんです💦すぐできると思っていたので、最初は産み分けしてたのですができず…産み分けやめてもできなくて困ってしまって😥
働かれていたのですね!詳しいわけですね✨ありがとうございます!
最初のタイミング法では近くの産婦人科でしたが、今は不妊専門通っていて3回人工授精、FT手術後1回人工授精しました😥
そこの先生にも原因わからないみたいなので、どうしたものかという感じです💦