※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

39週で下腹部痛があり、陣痛タイマーで10分間隔の痛みが出ています。痛みは我慢できる程度で、前駆陣痛かどうか疑問です。タイマーの使い方もわからず悩んでいます。

現在39週です。

昨日から生理痛のような下腹部痛が出てきました。

お腹痛くなってきたなという時に陣痛タイマーを押しているのですが、この段階で痛みが10分以内間隔になっています。
顔をしかめたくなるくらいには痛いですが、痛みに耐え寝ることもできます。
本陣痛ならもがき苦しむ程痛い物だと思うので、前駆陣痛だと思っていいでしょうか?

陣痛タイマーの使い方がいまいちなのか、、どのタイミングでポチッと押すものなのでしょうか?

コメント

🌸🌸

間隔が一定なら本陣痛だと思います💦 10分間隔ってまだ何するにも余裕〜!って感じだった気がします🤔 10分間隔始まってからシャワー浴びたりしたので😅 痛くなってきたと思ったらポチ!治まったな〜でポチッとしてました!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    間隔は5分だったり8分だったりなので、10分以内ではあるけど一定とは言えないですよね⁇😓

    • 11月4日
  • 🌸🌸

    🌸🌸

    私の陣痛こんな感じでした笑 11時53分のあとは破水してボタン押してないので間隔が長いですが💦
    10分以内が続いてるのであれば本陣痛なのかなと思います😅
    私もしばらく前駆陣痛かと思ってたら家で破水したので驚きでした笑

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    画像ありがとうございます!
    🌸🌸さんの場合は、陣痛期間は産院には特に連絡せずに破水したタイミングでご連絡された感じですか?

    • 11月4日
  • 🌸🌸

    🌸🌸

    前駆陣痛か陣痛か分からなかったので、破水のタイミングで連絡しました笑

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    破水の時はすぐ連絡するように言われてますもんね‼︎
    言い方悪いですが破水とかのように目に見えて分かると産院にも連絡しやすいのですが、、、
    今も間隔が2分〜5分くらいになってるのですが、私自身けろっとしてるので行ったところで帰らされるのではないかなと思ってしまいます💦

    • 11月4日
  • 🌸🌸

    🌸🌸

    私結局破水してから3分間隔の陣痛が12時間以上続いて微弱陣痛で促進剤しました笑
    出産レポとか見てると5分以内の間隔って痛すぎて動けないってみますもんね、、🥲 ただ微弱陣痛続くと赤ちゃん疲れちゃうみたいなのであまりにもお腹痛いのが続くようであれば1度病院に連絡してみてもいいのかなと思います笑

    • 11月4日
ri

痛くなってボタンを押し、収まったらボタンをまた押して、次の痛みが10分開かずに来るを繰り返したら本陣痛です✨
痛みが治ってから、次の痛みが来る時間を測ります☺️
10分以内を継続するれば本陣痛ですよ!
間隔が15分になったり10分切らない時があれば前駆陣痛かもしれないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    使い方は合ってそうです‼︎
    10分以内なので本陣痛っぽいですね、もっと痛いものを想像していたので案外寝れたりできているので、驚きです笑

    • 11月4日
  • ri

    ri

    私も1人目最初はこんなもんかと思いましたがこれからですよ😂✨
    頑張って下さい💕

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね笑 私みたいに余裕こいてると痛い目にあいますよね
    陣痛も耐え無事産みたいと思います! ありがとうございます🎈

    • 11月4日
あゆ。

見づらいかもしれませんが私の場合間隔があまり一定じゃなくても本陣痛でした😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですね! 一定に何分とかじゃないこともあるんですね!
    こういう時痛みの程度もまばらでしたか? すごい痛い時もあれば軽いなって時もありましたか?

    • 11月4日
  • あゆ。

    あゆ。

    予定日超過での誘発分娩で入院中だったんですが寝れないけど全然耐えられる痛みでした!だから前駆陣痛だと思ってたんですが7時半くらいに助産師さんがきて子宮口調べられて「広げれば5cmくらいかなー?」って言われその10分後にはなぜか車椅子で分娩室連れていかれました笑
    ちなみに3・4人目の時も間隔がバラバラで家で耐えてて寝れないし暇だしと思ってお風呂で温まってたら急に動けないくらい痛くなり3人目は45分後に出産・4人目はその後すぐ病院に行き着いてから10分で産まれました😂

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に陣痛と前駆陣痛の判断って難しいんですね、、
    すごい!いわゆるスピード出産ってものですね!
    3.4人目ご出産された時は、動けないくらい痛くなったタイミングで産院に連絡されましたか?

    • 11月4日
  • あゆ。

    あゆ。

    難しかったですね😳
    動けないくらいになった時に連絡しました!3人目は助産院で自宅出産だったので助産師さんに来てもらうために電話して4人目は即病院に向かうことになりました!

    • 11月4日
はじめてのママリ

12時間以上も痛みに耐えられたのですね、素晴らしいです👏
一旦電話してみようと思います!
色々と教えていただきありがとうございました‼︎