夫との生活で孤独や不安を感じています。産後の辛さや夫のサポート不足に悩んでいます。
「みなさんは旦那さんと一緒にいて、不安を感じることがありますか?」
もうすぐ生後2ヶ月になる娘を育てています。
3ヶ月の里帰りを終え、その後夫の転勤で更に実家から離れたところに現在住んでいます。
里帰り中は母が気にかけてくれて娘と私を優先させて身体を気遣ってくれていました。
里帰りが終わり夫と生活が始まり、引っ越しも無事に終わったものの片付けはほぼ私。
段ボールの集荷があるので出してほしいと頼むと、「今からはめんどくさいから来週する」など。
先日も夫が仕事なので重たい荷物を運び、常に立ってる時間が長くその合間に娘のお世話。
夫は仕事なので夜間は私一人で娘の授乳、オムツの対応。となりでスヤスヤ寝ています。
(里帰り中も夜間は全て一人で娘のお世話をしていたのでそこまで気にしていません。)
そんな感じでなんとか1日を過ごしているのですが、夫が休みの日や仕事が終わったあと、娘がとなりで泣いたりオムツをかえないといけないタイミングなのに、横でスマホやゲームをしていたり💦
きっと、私がやってくれるだろうと思っているんだと思います。
積極的に抱っこしてくれたりミルク作ってくれたりはするのですが、どうしても夫より離れた実家の母のほうが頼りになって💦
いつまでも親に頼るべきではないのはわかっていますが、夫に頼りきれない自分がいるので孤独や不安を感じています。
産後あるあるなのでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
産後というか男あるあるですね🤔
子育てに分担なんてないのにね……誰の子供だよって。
🍼
上の方の言うように男あるあるだと思います((( °_° )))
うちもそんな感じなので旦那に対してイライラ...笑
わたしは実家が近いのでしょっちゅう実家に帰ってます🤣⭐️
はじめてのママリ
自分の体も赤ちゃんのお世話もいちばん大変な時に、普通の家事どころか引越しの片付けまで、おつかれさまです😌
先の方々が言うように男あるあるではあるのですが、子育てだけでなく家事も含めて"やったこともないしなにをどうしたらいいのかもわからないからやらない"というのもあるのではと思います。抱っこしてくれたりミルクを作ってくれたりするとのことで全くする気がないわけでもないのかなぁと。それで「俺は子育て手伝ってる!」と言われてまた喧嘩にもなるのですが…😅
とりあえずはお子さんとご自分の体を第一に優先してください。ご飯は買えるし洗濯もたたまなくても大丈夫。掃除は赤ちゃんがいる部屋はきれいにしてあげればなんとかなります。あとはけんかごしにならないように手伝ってお願いしたらいいと思います。やり方が…と口を挟むと拗ねてやってくれなくなるのでそこは我慢ですが、最初にどれだけ我慢して旦那を育てられるかでこれからが決まるので頑張ってください笑
ちなみに夜は旦那が起きても何も役に立たないので、しっかり寝てもらって起きてる時間にいろいろやってもらったほうがいいと私は思ってます😅
みっさー
初めてのお子さんだと旦那さんは、何していいかわからない。手伝って泣かれたら怖い。
とか、わからないなら聞け!って思うのですが、聞けないのが男のようです。
今から少しづつ手伝ってもらうことをやっておくと自信がついてきて、やってもらえることが増えますよ~笑
ただ、お母さんのように子育て経験ないので同じことを求めては可哀想です。
やり方も小さいこだわりを押し付けるとヤル気無くなるので、色々思うことはあっても、ぐっと堪えて、パパ育てをしてみて下さい😄
パパは子育て情報にも疎いので、『私も初めてでわからなくて、調べたら〇〇って書いてあったから、さっき試してみたんだー』みたいに、遠回しにお前もわからないって言わず調べろ!って伝えていました!
今では、会社の人から情報仕入れてきて、色々教えてくれます笑
ぴっぷる
言わないとやらない、言ってもすぐ動かないですよね🙄🙄🙄
以前「家事も育児も女がやって当たり前だと思ってんのか?!二人の子供だろ💢居ても居なくても同じなら一緒に居る意味無いだろ💢」っと実家に帰ろうとした事があり、少しはマシになりました😭
なぜ今すぐやって欲しいのか、一人では心身共に辛いという事を伝えて、意識を変えてくれたら良いんですが😭😭💦
ボブ子
毎日お疲れ様です🙇♀️
私も里帰りをしていて、里帰り中は母が私と子供のことを1番に考えてくれており、ありがたかったなあと今でも感謝しています。
夫の育休開始とともに自宅に戻りました。
しかし、子供が泣いても起きない、眠いからと1人爆睡、家事育児全て私1人、そのくせ「俺のことは全然考えていない」などと言い出したので怒りが込み上げてきましたが、日々の寝不足や疲れもあり言葉にならなくて泣くしかできませんでした。
むかつきますけど、やってほしいことは言葉にだして、それでもやってくれないなら離れるだけだなと思っています。
育児始めて感じますが、明日やればいいやーってことが明日できるとは限らなくて、ひとつひとつ目の前のタスクをこなすことで精一杯ですよね。
それを夫はわからない、自分で体を痛めて産んだわけでもないし、仕事を休んで家事育児をやるわけでもない(やる方もいらっしゃるとは思いますが)結局一生他人事なんだと思います。
私も夫には頼りきれないと思っているし、実家が近いのでよく帰っています。
旦那さんについていきお住まいになられていること、すごいなーと思います。
私は夫が今より夫の職場に引っ越したいと言われていますが拒否しているので…
はじめてのママリ🔰
里帰りから帰ってきた直後はすごく不安でした。
主さんは引越もあり大変でしたね💦お疲れ様です。
産後1ヶ月で自宅に戻って来た時、一気に家事も育児も全部やらなくてはいけなくなって、もっと実家に居れば良かった…と泣きそうになってました。
夜中泣かれたときも、仕事がある夫にわざわざ起きてもらって2人で寝不足になるのも不毛だと分かっているのですがイライラしたり…
育休中の身だから夫にあまり色々求めることが出来なくて…
でも基本的には育児に積極的な夫なので、最近、娘を夫に任せて半日友達と遊びに行かせてもらいました。
夫はとても疲れたみたいです(笑)
私もおっぱいパンパンになったので、当分こんなことしないと思いますが、半日だけでもワンオペやってもらうと大変さを分かってもらえるかなーと思いますよ。
今は自分もこの生活に慣れてきて、帰ってきた直後よりは余裕があります😊
はちぼう
ガンガン指示してやってもらいましょう!実家の母が頼りになるのは当たり前なので、あまり比べず、旦那さんを鍛え上げるつもりで、どんどんやってもらってください。本当に最初が肝心です。自分が何でもやっていたら旦那さんは何もやらなくなります。夜間対応も休みの前にでもやってもらったらいいです。この先、夜間対応はまだまだ続きます。今はしんどくなくてもこの先しんどいときがやってきます。知り合いは旦那さんに一切やらせなかったら、4歳になっても寝かしつけができず夜泣き対応はすべてママさんで本当にしんどいとこぼしていました。まだ1ヶ月ですし、急ぎじゃないものは旦那さんに任せてください。私は大袈裟に弱っているアピールをして、文句を言う夫を動かしていました。
コメント