※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななり
妊娠・出産

東京23区在住で持ち家のローンがあり、年収どれくらいあれば3人目を検討できるでしょうか?地域では中学受験が一般的で、金銭的な問題も考慮しているようです。

●東京23区在住
●持ち家、ローンあり
だと、年収どれくらいあれば3人目を検討するものなんでしょう…?

もちろん区によっても地域差あるとは思いますが…

今住んでる地域では小学生の6-7割は中学受験するようで、中学から私立なんだろうな~と考えると、
しがない30代の共働きサラリーマン夫婦では、金銭的な問題だけでも、二人が限界かなって思ってます…(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

3000万ないと無理なのでは?3人私立ですよね?

  • ななり

    ななり

    そうですよね~3000万あれば余裕もありそうです✋

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神奈川ですが義父が子供4人公立で1000万だとカツカツで無理だったとのことで3000万は最低だと思います

    • 11月4日
  • ななり

    ななり

    たしかに、4人いたら教育費も食費とかもすごそうです💦

    • 11月4日
deleted user

しがない30代共働きサラリーマン夫婦ですが同じく2が限界、2人中受はしんどいから公立行ってくれんかなぁと思ってます。本人にやる気があったら死ぬ気で働きますが…まだ2人目できてもいないですがアラフォーなので年齢の心配もあります 笑
3000万くらいあればいけるのかな〜😇😇😇全然無理です 笑

  • ななり

    ななり

    しがない共働きサラリーマン!同じですね笑🙄
    三人目は自分のキャパ的にも金銭的にもぜったい無理だよな~って思っていて。同じエリアで3人いるご家庭はいったいいくら稼いでるんだろうって疑問でした😣💦

    おでかけや食事や旅行にお金をかけたいので、三人産んだことでそうゆう余裕がなくなってしまう人生は、楽しいのかな…とか考えてました😂

    中学校公立行ってくれたらだいぶ余裕がありそう😍😍

    夫婦で大卒後からずーっとまじめに働きつづけて来たのに、三人の子供も持つ余裕がないなんて、、しがない世の中です😂

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも夫婦で大学生でも勉強頑張り、新卒で入った会社でずっと頑張ってそれなりに昇進もしてるんですが…ここが庶民の限界かーって思ってます😂😂😂
    おでかけや食事を我慢したく無いのも分かります…うちは4人(予定)で楽しく暮らします😂

    • 11月5日
  • ななり

    ななり

    まさに〰️!サラリーマンの限界を感じます💦
    うちも2人の子供とある程度ゆとりをもってくらしたいなと思います😂

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

うちの実家は母は専業主婦で父1人で2000強でしたが、3人中学から私立行ってましたよ🙆‍♀️
私は理系の大学、弟は文系の大学、妹は文系の大学中退後、専門学校も中退してますが😂
実家も2回立て直し、犬2匹いて、留学もさせて貰いました💡
2000くらいあれば案外行けるのでは?も思ってます🤔

  • ななり

    ななり

    2000でいけるんですね😊留学まで✨
    でも物価高と円安を考えると、これからだと厳しいのかもですね…(>_<)

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

2000くらいの稼ぎでそれなりの生活ができる家庭もあると思いますが、そのさらに両親もそれなりに裕福だったりしてお祝いなどの金額が多いんじゃないかなと思います。
自分たちだけなら3000万必要でしょうね!

  • ななり

    ななり

    たしかに、両親からの援助や土地があるとかなら全然2000でもいけそうですね😍

    • 11月4日
はじめてのママリ

同じような条件(23区、持ち家ローン、7割は私立進学)のエリアですが子ども3人なら3000万かなあと思ってます😂

うちはうち!で割り切れればいいですが、親御さんが公立でもいいと思っていても、お友達が受験するから自分もしたい!って言う子が多いらしいです😂
そんなに私立行くような成績じゃない子ほど想定外だった!という話を聞きます🥹

  • ななり

    ななり

    やはりみなさん3000万という意見が多いですね😃いったい3000万の世帯年収って人口の何%なんだ…笑

    • 11月6日