※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎り❤︎え❤︎
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。硬い便が出ており、検索でオリゴ糖が良いと知りましたが、どれがいいかわからないそうです。混合で育てており、飲む量はバラバラです。病院で相談した経験や薬の使用について教えてください。

子どもの便秘について。
もうすぐ7ヶ月になりますが、2週間前に気張るのに痛いから泣いて出たのが、超硬い便。
その後も気張って出るのは硬い便。綿棒浣腸もするけど、少しの便だけ。
今は3日出てません。
そこで検索すると〝オリゴ糖が良い(サプリみたいなの?)〟とありますが、沢山ありすぎて・・・。
混合で育てていて寝る時・外出からの帰宅後とかはオッパイ。外出時や時間を見てミルクです。でも飲む量はバラバラです。
お子さんが便秘の時 病院で相談しましたか?また薬とかで改善しましたか?

コメント

kiki

その時期ほぼ便秘で何回か病院行きました😭
行き過ぎて浣腸たくさんもらって
自宅でやってくださいって
言われたくらいです💦

一度病院に行ってお薬と
病院の浣腸してもらうと
いいかもしれません(><)

  • ❤︎り❤︎え❤︎

    ❤︎り❤︎え❤︎

    早速 ありがとうございます😊
    ヨーグルト1個をペロリと食べるので期待して1日過ごすんですが、カスリもしないので、近々 病院に行っで見ます。
    浣腸すると 癖になりませんか?

    • 2月27日
  • kiki

    kiki


    うちも毎日バナナヨーグルトや
    便秘にいいもの食べさせてたんですが
    やはりダメでした😭
    授乳されてますか?
    タンパク質は母乳やミルクからもらう程度らしいのであげなくていいくらいみたいです💦あげすぎると便秘の原因みたいで💦
    浣腸は病院で3回、家で1回しましたが
    癖になりませんでしたよ😊

    病院でマルツエキスもらいましたが
    うちには効かず(オリゴ糖のような感じ)
    マグネシウムを飲ませたら
    出るようになりましたよ!
    あとはとにかく水分を多めに摂らせることだと思います!

    • 2月27日
さんさーん

息子は離乳食卒業あたりから便秘になり辛そうだったので、はぐくみオリゴ糖を購入して飲ませてます。今は2日に1度ですが痛がらず出てます!?

deleted user

うちの娘は、便秘で薬を飲んでいます。
綿棒で刺激しますがあまり出ません😣
薬を飲むようになりだいぶ出るようになりました🤗

みぃ♪

赤ちゃんは、まだ臓器が未熟なので、便秘になりやすいので、まずは苦痛を取り除くことが大事のような気がします。
私たちも、酷い便秘になった時、オリゴ糖摂取よりも、すぐに出したい❗という気持ちになると思います✨

まずは今出てない便を出して、そのあと、取り入れられるものは無理しない程度に取り入れた方がいいと思います。
うんちを出すのが、恐い、苦痛というのが残ると、うんちをするのが恐くなる子もいるので今は薬でお手伝いした方がいいかもです☺
私の娘も便秘がちでしたが、1才になって、ハイハイで動いたり、お茶も飲むかいすうが増えたりして、便秘も改善されてきました😃
お薬でお手伝いすることは、悪いことではないですよ🎵
浣腸も癖にはならないと小児科の先生に聞きました😃