

はじめてのママリ🔰
いつ来ても困るくらい汚いです🤣来る時はめっちゃ掃除します!笑

み!グッドアンサーに選ばないで🫣
玄関すらめちゃくちゃ散らかっているので、友人が来る時は2週間前から心の準備と片付けが必要です😂子どもはまた未就学児なのでわからないです😭💦すみません。

はじめてのママリ
急に来ても困りません
な家に憧れます😂
約束の日の数日前から掃除します!
ママ友の家に行ったら自分の家にも呼ばなきゃと思いなかなかお邪魔できていません🤣

k
私もいつきても困るくらい汚いです笑
本当は綺麗にしてたいんですが、何せ暇がなく…😇
仕事して部屋をキレイにしてる人の爪の垢を煎じて飲みたいくらいです😂
ちなみに小2の上の子は、まだまだ1人で遊びにくることはないです!
ママと遊びにくるとなった時は、3日前くらいから気合い入れて掃除します!笑

まめ大福
‥少数派なんですが‥
ママ友が来るのは色んな意味で対抗はありますが
家の中の状態としては、いつ来られても大丈夫です(ただやはり少なくとも15分前には来ることは教えてもらえれば助かりますね😅)

はじめてのママリ🔰
先日汚い玄関を見られたので、玄関だけはきれいにするようにしてます。
うちは、小学1年生の時からお友達が来てますよ。玄関じゃなくて、ベランダから😳!玄関をきれいにしてる意味がなくて🤣
他の部屋は1ヶ月ぐらい前に言ってくれないと、掃除したくないです😒

はじめてのママリ🔰
困るのは私の服装位で家自体はいつでも困りません!
近所の子なら1年生から1人で来ています。

はじめてのママリ🔰
80%の状態くらいは普段から保っています。
ふらーっと近所のママ友も遊びに来ます😂
近所の子は親からのLINEはありますが、1年時から遊びに来てますよ😊

くらげ
急には絶対無理ですね🤣
娘のお友達に急に家で遊びたいって言われて汚いから無理って言って笑われるくらい全力拒否しました笑
幼稚園一緒の子は年長さんくらいから子どもだけで来てます。
小学校からのお友達も一年生から子どもだけで遊びに来てますよ😄

てんまま
性格上、ずっと片付いているので全然困らないです!
タオル交換して、洗濯かごの中身見えないようにしたり、
ちょっと水道の水垢拭いたり
ソファやカーテンにファズリーズするかな?くらいです!

はじめてのママリ🔰
リビングには下の子のおもちゃがチョコチョコあるだけで、突然来られても大丈夫、、だと思います😅

ママリ*
家はパパっと綺麗に出来ます!
が、自分の気分と格好的に急には来てほしくないです!!

ゆき
散らかってますが
一応前日に明日遊び行くねーと
言ってくれたら綺麗に
片付けはします😂
当日でも子供だけが遊びに
来るならなんとかなります!
とにかく出てるもの
頑張って隠してます(笑)
子供は普段遊んでる子なら
幼稚園の年中さんから
1人で遊びに来てますよ☺️
多いのは小学校
入ってからですかね🙌
お互いの家行き来してます😂

ママリ
部屋は割と綺麗にしてるんですが、水回りの掃除が間に合ってないので、ママ友とか近所の人なら1時間前とかに伝えてくれれば全然来ても大丈夫です🙆♀️
小1の子供が居ますが週に2.3回くらいは帰りに友達連れてきて、急に家で遊ぶってなってます😂
子供は水回りの水垢とか気にしないので、ありのままを見せちゃってます🤣

Sunny
約束する日は決まっているので(習い事ない、校庭開放もない日)その日は比較的綺麗にしてますね!

ママリ
皆さんたくさん回答ありがとうございました。
皆さんの回答見てホッとしました。そんな完璧じゃないですよね!キレイにしてる方も別の意味で来られるのは抵抗あるという声もあり、みんな行き来するの負担に感じてる人の方が多いのかなと思いました。自分だけじゃなくてよかったです。
私も子供だけで来る分には全然オッケーです。
普段からキレイにしてるので大丈夫って方は本当に尊敬するし、理想です‥
コメント