コメント
mom
2人寝かしつけ、うまく行かないと『1日の最後になんの拷問だよ』って思いますよね😵💫
うちは最近上の子が咳が出だしてて、上の子先に寝て下の子がやっと寝たっていうタイミングで咳をされ下の子モロー反射で起きると言う最悪のパターン何度も起きてます😇
毎日お疲れ様です。。
みお
同じです😓あるあるです😭これ結構なストレスですよねぇ、、やることいろいろあるのに出来ず、疲れてやる気失うパターンです。自分のごきげんとれるよう努めます😣ひと休みしてください🙏
mom
2人寝かしつけ、うまく行かないと『1日の最後になんの拷問だよ』って思いますよね😵💫
うちは最近上の子が咳が出だしてて、上の子先に寝て下の子がやっと寝たっていうタイミングで咳をされ下の子モロー反射で起きると言う最悪のパターン何度も起きてます😇
毎日お疲れ様です。。
みお
同じです😓あるあるです😭これ結構なストレスですよねぇ、、やることいろいろあるのに出来ず、疲れてやる気失うパターンです。自分のごきげんとれるよう努めます😣ひと休みしてください🙏
「寝かしつけ」に関する質問
上の子、新生児の寝かしつけについて。 夜はワンオペです。 退院して家での生活が始まり2日目となりますが、上の子(5歳)と新生児の寝かしつけが2日ともうまくいきません。 寝室へ上の子と赤ちゃんを連れていくんですが…
少し……お話を。 私は1歳の時からの記憶があります。と言っても印象的な事があった時だけで、記憶の時系列はバラバラ。 ちゃんと記憶にあるのは3~4歳から。 5歳(年中さん)からは添い寝無しのセルフねんね。 その時から…
寝かしつけた後、何時間かすると泣きます。 すぐまた寝てくれますが毎日毎日ほんとうるさいです。 夜通し寝てくれたことなんてほぼありません。 この月齢でも夜通し寝てくれないことありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
上の子完全に寝に入らないと部屋から出たらぱっと起きて付いてきますよもうストレスです。
気軽に友達と飲みいけない、寝かしつけてからじゃないと出れないし、私以外でねてほしいです。。
mom
付いてくるのめちゃくちゃ分かります。。
うちは保育園のお昼寝がなくなってから寝入りが凄くスムーズになりましたが、それまでは1時間経っても寝る気配ないとかざらにあって本当にイライラしてました😅
自分以外で寝てもらえないのも苦ですね💦