
5ヶ月の赤ちゃんの夜の睡眠スケジュールについて相談です。夜中に授乳が多くて疲れています。夜は2時間おきに起きて授乳し、朝6〜7時に起床。睡眠不足で悩んでいます。
5ヶ月の赤ちゃんの夜の睡眠スケジュール教えてください。
一時、8時〜4時まで寝てくれるようになりしたが、3時台、2時台、1時台と授乳のタイミング短くなってきてしまいました。完ミで寝る前は多めに飲みます。
そして夜中に授乳以外で何度か起きます。睡眠後退かなぁとも思いますが、早く寝かけすぎなのかなぁとも。私自身が11時過ぎに寝るので2時間寝たら授乳、その後朝まで2回ほど起きて6〜7時ごろ起床という感じです。睡眠不足です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

m🍏
全く同じ感じです😳
5ヶ月の頃から変わらず今もそんな感じで過ごしてます😂
ただうちは寝るのが遅いので22時寝る、2時ミルク、4時泣いて起きて抱っこで寝かす、7時起床って感じです👀
この夜間ミルクを1週間ほど耐えてやめたら朝まで寝るようになるパターンが多いと思うんですが、夜起きるのは苦ではないので夜間ミルクあげてます😂
夜間ミルクやめたら寝るかもです😪
はじめてのママリ🔰
なるほど!夜間ミルクをやめるんですか!
夜起きるのと、泣かれて上の子を起こされるのを比べると、、私も夜起きてミルク対応した方が楽ですね。。😩