
妊活ストレスで、職場での気遣いやスピリチュアル的な意見に悩んでいます。気持ちの整理が難しいと感じています。
妊活ストレスの愚痴です。
ストレスは良くないってわかってますよ。
でも、職場で妊婦のこと気遣いながら、いいなぁと思わないようにするってなかなか無理な話😅
しかもそんな時に、妊婦に「あんまり気にしすぎると良くないですよー」って言われました。。。
欲しいと思ってすぐ妊娠できた人には、この気持ちはわからないんでしょうね。
スピリチュアル的な人には、赤ちゃんは上から見てて、この人のところに、いきたいと思うところに降りてくるとも言われました。ストレスためてるような子宮には赤ちゃん来ないと。。。
おいでー待ってるよーって思うだけじゃダメなんだろうか。
気持ちの整理つけながらの妊活って無理だってー💦
そもそも気持ちの問題だけで解決してるなら、みんな苦労しないのでは?うーん。
- あーまー(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊婦からのその一言、すごい一撃くらった感じですね。。。
私も妊活中、職場が辛かったです😢
私を含めて3人同時期に妊娠し、私だけ流産しました。
その後すぐに、妊婦のうち普段から少し配慮があまりない方に力仕事お願いしていいよねとか言われた時には泣きそうでした。。。
自分でもひどいなと思いながら、一緒の空間が辛く、早く休みに入ってくれって思っちゃってました💦
普通の精神状態なんて保てないですよね。
なんで私だけとか、他の妊婦さんに対しての嫉妬?とかは常に思っていました。
その他で、生理が来たらすること考えておく(食べ物、飲み物、運動系)などしてストレスを発散していました!
私は妊婦さんたちが休みに入られてすぐに妊娠しました。
あーまー
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
何気ない一言に傷つけられることありますよね💦そして、妊婦さん休みに入ったらすぐ妊婦されるとは…
やはりストレスはよくないってことですね!
溜め込まないように、なるべく発散します😣