※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫音
ココロ・悩み

1人目で産後うつを経験後、2人目について主人と相談中です。産後うつっぽい症状がありつつも、2人目の欲求との葛藤があります。主人は一人っ子を望んでいます。

1人目で産後うつを経験された方、2人目どうされましたか?
実際に病院で診断を受けたわけではないですが、息子が1歳になる手前から産後うつっぽい症状が出てしまっています。
でも、2人目も欲しい…という気持ちも諦めきれず主人に相談したら、「1人目でこんなになってるんやから、2人目なんて無理ちゃう?〇〇(息子)は勿論、生まれて来る子もかわいそうやわ。」と言われ、主人は一人っ子を望んでいます。

コメント

ストラスアイラ

1歳になる手前だと、産後うつではなく、育児うつの方かと思われます💦

もし2人目が欲しい気持ちがあるのであれば、まずは心療内科やメンタルクリニックなどで相談して、今後の動きを相談されると良いと思いますよ😊

私は元々精神病持ちで出産したのですが、1歳過ぎたあたりからかなり調子が悪くなったのもあり、疾病枠で保育園に預ける事になりました💦
2人目は欲しかったですが、旦那さんと同じくこの現状でもう1人はみられないなと判断したので、選択一人っ子にしました😣

ただ、あくまでも私の経験談ですので、まずは専門医と相談してみるのが良いかと思います♪

  • 紫音

    紫音


    1歳になる手前だと、「育児うつ」になるのですね💦

    2人目、やっぱり諦められないので、近いうちに専門医に今の状態を伝えて今後の事を自分が納得行くまで相談しようと思います。

    • 11月3日
れいな

1人目初めての育児でとてつもなく大変で病みまくり死にたいとさえ思いました。今思えば多分うつ気味だったんだなーと思います。
死ぬほど辛かったです。
1人目が2歳すぎて大変だったけどやっぱり2人は欲しいななんだかんだ可愛いと思うようになり2人目産みましたが、1人目で壮絶育児をしたので2人目が天使でした。笑
もう育てやすすぎて手がかからず可愛くてたまりませんでした。それから可愛すぎて3人目も産み、毎日バタバタですがとても幸せです🌸
子供が1人だった時がよっぽど辛くてしんどかったです。

  • 紫音

    紫音


    コメントありがとうございます!

    今、本当にそんな感じです💦

    1人目でうつになったら2人目も高確率でうつになると聞いた事もあって不安でしたが、れいなさんのお話を聞いて少し気持ちが楽になりました。

    • 11月3日