※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかゆか
妊娠・出産

甘い物を食べ過ぎても、乳腺が詰まり母乳が出にくくなるかどうかは個人差があります。要相談。

34週の妊婦です。
甘い物ばかり食べてしまうのですが、
妊娠中に甘い物、脂っこいものを沢山食べると乳腺が詰まりやすく母乳が出にくくなるのは本当ですか?

完母で育てたいのですが、甘い物がやめられません。

先輩方の沢山のご回答よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

乳腺が詰まる🟰量がたくさんでてるってことも要因にあると思うのですが、甘い物で母乳量が増えるってあんまり聞いたことないです🤔
生クリームは油分が多くてダメとかは聞きますが、まだたくさん母乳が作られてる段階でない場合そんなに気にしなくても大丈夫なのかなぁと思いました!素人考えですが😂

わたしも甘い物やめられなくて食べまくって体重増えまくってましたが、産後は母乳量増えなくて悩んでましたし!

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中で甘い物やめられません😭
母乳出にくいとか詰まるとかは本当体質だと思います!
私は何食べても詰まることはないし、普通に出てました!

ママリ

めちゃくちゃ食べてました😂
今、完母です👶
詰まりやすい人は詰まるかもですが、体質だと思います😊
妊娠中というより、出産してからの方が控えた方がいいと思います🌟
私は今でも気にせず食べてますが。。。

ゆゆゆ

第1子の妊娠時、甘いものばかり食べてましたが妊娠中から母乳も出てたし産まれてから完母でいけましたよ!
でも産後1年以内に3回乳腺炎になりました😰
妊娠中と言うよりも、産後の食生活の方が大事な気がします💦

まむまむ(25)

和洋どちらも甘いもの大好きで、妊娠中も授乳中もずーっと食べてますが、2人完母で育ててます^_^

ぺ

妊娠中も今も毎日何かしらお菓子食べてますが、完母ですし乳腺炎などもなったことありません。食生活気をつけないといけないなと思いつつやめられません(笑)

あすか

妊娠初期は甘いものを控えていましたが、妊娠後期になるにつれ 甘いものが我慢できなくなってきて毎日何か食べていました😅
産後も甘いものを食べており、今でも毎日何か食べていますが完母で育てており、乳腺が詰まったことはありません。
ちなみに産院で出産の日も翌日以降も毎日3時のおやつに甘いものが出されていたので、適度な量なら毎日食べても問題ないと思います☺️
ちなみに母乳を作るために母体はかなりエネルギーを使うらしく、今は食事をたくさん食べて甘いものを毎日食べていても体重が妊娠前より5キロ痩せました。