

かびごん
娘はハイハイしはじめても体重減った記憶はないです、、🤔

ルリ
体重は増えますが、体格がぽっちゃりからスッキリするって感じです!
横から縦に伸びるって感じですねー

ママリ
身長は伸びるけど、体重の増加は緩やかになる。という感じですね。

のの
動くからその分エネルギーが消費されて痩せると言う意味だと思います!
うちの子たち3人とも痩せませんでしたよー笑
動いたら動いた分だけお腹空くので…あと、離乳食も始まると思うのでうちはしっかりみんな食べてました笑

もな💅🏻
2人ともハイハイしてスリムにならなかったです、、
歩き出してから、むしろ走り出してからですね!!
本格的にスリムになったのは年長あたりです。
小学生になって運動量増えてかなりスリムになりました🫶
先は長いと思います💦

miyabi
痩せていくと言うか、、体重は停滞してくるかなと🤔
体重が停滞して身長が伸びるので、実質痩せたみたいな感じなんじゃないかなーと思ってます。
うちの四女もムチムチですが…7ヶ月で9kg、8ヶ月で9.5kg、9ヶ月になる2週間前で9.7kgという😂
9ヶ月になる1週間前からいきなりズリバイ・ハイハイやら色々と出来るようになり、そこから体重も増えなくなりました😂😂

ママリ
体重は落ちません!
増える速度が落ちるイメージです🌿

のん
ハイハイ始めても体重増えましたよ!

退会ユーザー
体重増加が緩やかになるのかなぁと思います!(姪っ子がそうというかあんまり増えなくなりました)
娘は何故かずり這い、ひとり座り、寝返りコロコロ、つかまり立ち、色々してますが曲線見る限りあまり緩やかになった感じもしません🤣

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
今まで増える一方だったのが、増えなくなるんでは無いですかね?
今までポニョポニョだった太ももや二の腕がムチってしてくるんです。
筋肉とまでいかなくても少し固くしてくるんです。
ハイハイやつかまり立ち、つたい歩きして今まで食べなかった離乳食をガツガツ食べるようになったって子も居ます。

まるまる
乳幼児は基本的に痩せてはいけないと思います💦体重は増え続けるべきなので...
私の子の体感ですが歩き始めると顔はシュッとした気がします。身長が伸び、脂肪でポチャっとしていたのが筋肉になった、という感じです。
体重の増えは1歳からかなり緩やかにはなりましたが病気する以外で減ったりはしていません!
今しかポチャっとした姿は見れないので、楽しんでください!
コメント