![yu-n-ha☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*
葉酸のサプリに鉄分が入っているやつでとっていますよ😊
![ちゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃあ
サラダ、肉類、葉酸入りの牛乳を積極的にとってました♩
ただ、臨月入ってからの検査で貧血、ついにひっかかりました(꒦ິ⌑꒦ີ)
前回の妊娠では葉酸配合の飴を舐めてましたが、ひっかかりました(笑)
サプリを飲み続けるか、毎日の食事に鉄分メニューを1品は入れるか、てとこですかね💦
-
yu-n-ha☆
やっぱり毎日じゃないと意味ないですよね(*_*)
サラダ、肉類はどんな物食べましたか?
レバー食べてみたんですが、やっぱりあの食間と味が気持ち悪くて食べ続けるのは無理でした(>_<)- 2月28日
-
ちゃあ
私はほうれん草や小松菜を積極的に食べましたよ♩
たまにひじきも入れたり、豆腐も混ぜて豆腐サラダにしたり、アレンジしてました╰(*´︶`*)╯♡
肉類は鳥レバーは好きなので食べてました(๑⃙⃘ ˙³˙ ๑⃙⃘)!
牛レバーはパサつくので嫌いで、私も食べれません💦
肉類や魚類は血合い部分が良いので、赤身がオススメです⑅◡̈*.- 2月28日
-
yu-n-ha☆
なるほどです!
ありがとうございます😄✨
出来れば食品で取りたいなと思っているので、参考にさせて頂きます( ´∀`)
鳥か牛か気にしてませんでした!!
スーパーにあったので、適当に買ってたので今度見てみます(^^)
細かくありがとうございました✨- 2月28日
-
ちゃあ
グッドアンサーありがとうございます✨
ちなみにビタミンCを一緒に摂ると良いので、酢やレモン汁を利用すると吸収が良くなりますよ❤︎
いえいえ⑅◡̈*.
一応管理栄養士なので、食事面でしか、お勧めできないので(笑)
良いマタニティライフを送って下さい🤰❣️- 2月28日
-
yu-n-ha☆
ホントに毎回悩んでたので、為になる情報で助かりました✨😊
早速やってみますm(__)m
ありがとうございました✨(*´∀`)- 2月28日
![レッカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レッカ
病院から鉄剤の薬を処方されていたので食事はあまり気にしていませんでした。
検査のたびに引っかかって薬で落ち着いてを繰り返して出産前になんとか検査に通りました(-∀-`;)
-
yu-n-ha☆
このまま引っ掛かれば、鉄剤出されるんですがなにか予防できたらな~と思いまして😅
まだ病院も1ヶ月先なので💨
コメントありがとうございます!- 2月28日
![あみママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみママ♡
食事で意識もしましたが、効果がありそうな医薬品の鉄分を飲んでました。でも、値段が高いので、途中で安めのサプリに変えました。2ヶ月分で1500円くらいだったような。
忘れずにきちんと毎日飲んでいると、数値が改善しました。 よくなるといいですね!
-
yu-n-ha☆
コメントありがとうございます!
やはり、サプリが一番とりやすいですかね!
2ヶ月で1500円なら安いですね!
探しに行ってみます。
ありがとうございます!- 2月28日
yu-n-ha☆
コメントありがとうございます!
産むまで続けますか?
*
私は一応その予定です!
60粒1700円程で1日一粒なので、まだ安い方だと思います🙆
yu-n-ha☆
ありがとうございます!
見に行ってみます😌