※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

今、2DKの築年数古いマンションに住んでます。あと2年で息子は小学生。…

今、2DKの築年数古いマンションに住んでます。
あと2年で息子は小学生。
この2年で4人家族になれたらと思っています。

2人目は小さいうちはまだ今のお家でもいいかなと
思ってましたが、
息子が小学校になったらそう簡単には引っ越せない…

となるとあと2年で引越したほうがいいのかな…?と
思い調べてみると賃貸よりも分譲マンションを
買った方が月々の支払いが安い地域なことに気づき…
でもマンション買う勇気がなく😂
でもまだ賃貸だと今よりも築年数古いマンションしかない😂

じゃあ…どうしたらいいんだ!と
永遠このループに陥ってるような気がします(笑)

みなさんはどのタイミングでどのように家を買う決断をしましたか?!

コメント

ままり

我が家も4歳の息子がいて4人家族で2dk(40㎡)に住んでます。

おうち問題わかります。我が家も同じく考えていて、、
今住んている地区が希望の校区なんですか??

まだ時間はあるのでとりあえず異動のある時期に賃貸情報を探してます。
地域的に無理そうなら他の地区で探すしかないかなと思ってます🥲💦

戸建買ったママ友(小2,年長、2歳)は条件の合う家をたまたまこの地区で見つけて県外から去年越してきたといってました。狭いエリアで希望の家を見つけるって難しいですよね💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    できれば今の地区がいいなとは思ってますが、若干ずれてもいいかなとも思ってます。
    ただ、市の端っこに住んでるのでちょっとずれると違う市になるので色々手続きめんどくさそうだなともあったり笑
    しかもそっちの市だとより値段が上がるんですよね、、、、
    確かに…賃貸から探すのが無難そうですよね😭😭😭

    • 11月3日
deleted user

まさに今注文住宅打ち合わせ中で、4月に娘が小学校に入るまでに引っ越し予定です。

今は2LDKの賃貸です。3人目が産まれてとにかく狭すぎるのと、遊ぶ時などの騒音が心配っていうのがきっかけになったと思います!