
小一女子の子育てに悩んでいます。父親がYouTubeやアマゾンプライムに夢中で、お風呂や宿題にも協力せず、母親を馬鹿にしています。学校では問題なくやっているが、家庭では困っています。
小一女子の子育てに悩んでます
父親が自分が楽しようと、YouTubeやアマゾンプライム見せっぱなしなので、そろそろ終わりだと辞めさせようとしたら、フンッと言って父親の方に逃げて行きました。
お風呂も宿題も登校も、こちらから時間だ時間だと発破かけてやっと動きだすのに、くちごたえばかり、母親なんて馬鹿にされてます
登校班の集合に毎日一番遅く到着してます。急いでと言っても、皆がこちらを向いて待っていても何も変わらない、焦りもしない
そんな態度なら、洗濯もズック洗いもお弁当も自分で準備して欲しい。ご飯も食べないなら自分で作って片付けして欲しい。
学校では問題なくやっているようで、担任からも、お友達を気遣える優しいお子さんですと言われ悪く言われる事がありません。通知表もまあまあ良い結果でした。
大人になって、この娘が子育てするようになるまで、この気持ちって理解されない物でしょうかね?
子育て辛すぎます
- ぽち
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身が幼少期そんな感じの、外面よし子さんでした😅
その当時は意識していたわけではないですが、今になって思うと、ある種母親に甘えていたというか、母親になら自分を出せる?という感じだったと思います。
他人には嫌われるかもしれないけど、母親は絶対に自分のことを好きでいてくれるという自信の上に成り立っていたような気がします。
それだけ普段から母親が私に対して愛情を持って接してくれていたのを、幼いながらに感じていたんだと思います。
反抗期とかもありましたけど、それでも見捨てずに向き合ってくれた母親には本当に感謝してますし尊敬してます!
娘さんの気持ちも自分と重なってよくわかるし、娘が産まれた今はぽちさんの気持ちもよくわかるし、もどかしいです😂
娘さんは意識的に捉えていないかもしれないですが、ぽちさんの愛情を信頼しているからこその行動なのかなと思います!!
時間はかかるかもしれないですが、いつか必ず報われるときが来ると思います🥹
ぽち
ありがとうございます。
身内だからこそ甘えられるのもありますよね。改めて考えましたが、娘も普段学校で一生懸命考えて振舞っているからこそ、自宅ではゆっくりしたいのと、昨年までは幼稚園児だしまだまだ幼いからですよね。
自分の気持ちを整理する事が出来ました。優しいお言葉に感謝致します。ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
学校で一生懸命頑張っているのも、母親に認めて欲しい、自慢の娘でいたいという気持ちもあったように思います。
きっとそれをわかっていてもイライラしたりすることもあると思いますが、落ち着いたときにぜひ思い出していただけたら嬉しいです🥹
この投稿を読んで自分の娘の将来を想像しました。
ぽちさんのように娘に心を許してもらえる母親でありたいと思います。
こちらこそ、忘れかけていたことを思い出させていただき感謝いたします🥲
ありがとうございました🙇🏻♀️✨