※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子ママで同情されることが多く、悲しくなることも。他人に負け組と言われた経験も。皆さんはどう思いますか?

男の子ママです。
男の子は大変だねと同情?されることが多いです。
かわいそうとまで言われたこともあります。
自分のことを言われたわけではないですが、出産前に男の子ママは負け組と話している人がいました。
皆さんはどう思われますか?
時々悲しくなります。

コメント

りー

そういう考えしかできなくて
男の子のお母さんに
直接言ってしまう人の方が
可哀想な人間だなと思います😂

気にされなくて良いと思います✨

deleted user

そりゃまたえらい古風な考えの人がまわりにいらっしゃるんですね。
今は女の子は大きくなって子育て落ち着いたら親元に絶対戻ってきて一緒に住むみたいなことも当たり前じゃないですしね。
その世代の女の子がいいは将来自分の面倒見てくれるからとかそんなのですもんね笑
自分の将来の介護させるために子供産んだん?って聞きたくなりますね。

はじめてのママリ🔰

男の子の真なる魅力を知らない可哀想な人達なので気にする必要無いですね🤗
さすがにそういった方々に息子自慢出来ないので、適当に話を切り上げるか憐みを持って接するようにします。

🐶

よく言われますが、負け組という考えになること自体が私と次元が違いますのでさようならです👋笑

私はわりとサバサバしてるのですが
女の子ってませてきたり、口が達者になったり。
そこが女の子らしいなぁとも思いますが、私が育てたら確実にバトルです🆚🔥

なるべくして、息子たちは私たちの元へ産まれてきたんだなと毎日思ってますよ☺️❤︎
逆に、男の子の単純でポンコツでママママ〜なかわいさを知らないなんて可哀想です🤫🤫🤫

deleted user

全くそうは思いません!
今時性別で決めつけてかかるのはナンセンスですね。
個人の感想は自由ですが"荒れる"話題を敢えて人前でペラペラ喋る意味がわっかりません😆

ママ

お子さん生まれたばかりですかね?これから男の子の可愛さがわかりますよ✨

男女どちらもいますが、正直息子の方が育てやすいです😅
優しいし本当に小さな彼氏で可愛くて、負け組なんて全然思いません!
その人が男の子の良さがわからなくて可哀想、もったいない人なだけです😊
別に子どもの性別で勝負もしてませんしね笑

もふもふ

そんなん無視です無視!!笑
そしてそんな偏見言う人の存在も無視です!笑

ゆり

わたしはたまたま男女を妊娠していますが、どっちがかわいいとかないですよ☺️
2人ともとっても楽しみです。
男の子も女の子もどっちも可愛さはあると思います。
どっちの方がとか言ってる時点で、違いますよね。
性別じゃなく、目の前にいる我が子が可愛いんだなぁと思います。

m

何が負け組か1から納得
行くまで説明してほしいですね??😂😂😂

男の子が欲しくての僻みかな?(笑)

はじめてのママリ🔰

男の子大変だね!とよく言われますが
うちの子は夜泣きとかもなかったし、比較的早くから言葉も通じるし、おとなしい、びびりなのでぜんぜん手がかかりません🥹🫶🫶
なので言われても、???ってかんじです😂ww

いま下が女の子予定で妊娠中ですが逆に上と違って生まれてきて怪獣みたいにわんぱくかもしれませんしこればかりはわかりませんよね( ´ ・ω・ ` )

男の子でも女の子でも大変な子は大変、育てやすい子は育てやすいし
性格とその子の個性と親の性格とかにもよらないか??ってかんじです😭ww
価値観や固定概念?みたいなの押し付けてくるひと無理です🥲🥲

kanakan

そう言う発言してる人はバカなんだなーっていつも心の中で思ってます。

はじめてのママリ

男の子の可愛さ知らないんだなもったいない。と思ってガン無視です☺️

もう無事生まれただけでも奇跡なのに。

mama

男の子は負け組って投稿よく見かけますが、私は1㎜も思いません😊!
だって、息子達がこんなに可愛いのに負け組なわけがないですもん!笑
なので悲しくはならないです😊
子供の性別で勝ち負け決める人って、なんか病んでて可哀想だなぁ、、、って思います(*´-`)

えるさちゃん🍊

両方育ててるので女の子とは違う大変さがありますし、確かに男の子は怪獣並みで大変です😂

ただ負け組なんてことは思ったことないです😊
そんなん言わせておきましょ🙌

はじめてのママリ🔰

そういう発想しかできない可哀想な人だなって思います💦
普通にそういうことを言う人と関わりたくないですね🤣
男の子も女の子もどちらも変わりなく可愛いです❤️

はじめてのママリ🔰

先日お店に6歳くらいの女の子がいたのですが騒ぐし椅子の上に立つしそれはそれは…という感じでしたよ😂
うちの長男は3歳になりたてですが、お店では静かにね、手を繋いでそばにいてね、とお店に入る前に約束をしていたのですが、その通りに守ってとてもいい子にしていました🥺
※今回の件で、女の子のイメージが悪くなったわけではないです!

結局性別より個人差、親の躾や育て方が大事と思いました!気にしない気にしない👍👍👍

ママリ

逆に女の子ママは勝ち組なんですかね😂
女の子産んだだけで楽でしょー勝ち組ねーって言われたら私ならイラッとしますけどね

maimai

もうすぐ男の子出産で楽しみです!
負け組とかまだ言う人いるんですね🤣笑

そんなこと言っちゃう大人に育てた貴方のお母様は常識ないのね💕︎
って思っちゃいます笑

はじめてのママリ🔰

皆さん、コメントありがとうございます。
腹が立ちますが可哀想な人だと思って相手にしないようにしていきます。