![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特別障害者でしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この欄は年収850万以上の給与所得者限定で、障がい者や23歳以下のお子さんを扶養している場合に誰か1人記入することによって控除を受けられるものです。
1人書いてあれば良いので、なぜ次男さんなのかはわかりませんが、申告上問題はないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭ホッとしました!でもなぜ次男なのか…😂モヤモヤです☁️笑
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
この制度がR2年から始まった新しい内容のものなのですが、長男さんより当時の次男さんの方が長く適用できるから入れてくれたのか、、、。ご主人(ご主人の年調であれば)か会社の方か🤣
- 11月3日
はじめてのママリ🔰
ふっつーの健康優良児です😭なぜ次男だけここにかかれているのか…
はじめてのママリ🔰
16歳未満の税扶養の所ではなく違うところに名前を記載してしまったのでは?
はじめてのママリ🔰
もう会社から次男の名前が記載された状態で送られてきました!
これはあらかじめ私たちが何か記載したのを元に送られてくるんですかね?
はじめてのママリ🔰
昨年の時点で翌年の扶養なども入力していませんか?
それも全て会社でしてくれてるなら、会社の方が間違えたのだと思います。
はじめてのママリ🔰
全然わからないです😭
こういうの難しすぎて知恵熱が出そうです😭ひとまず問題なさそうなのでホッとしました!ありがとうございます!