※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

11月にマイホーム建築中の差し入れをした方。何を持っていきましたか?と…

11月にマイホーム建築中の差し入れをした方。
何を持っていきましたか?

とりあえず初めて行く+今回は大工さんがいるかいないかわからない、なのでいなければ持ち帰れるよう飲み物を、と思ってますが、飲み物にするにしてもペットボトル?缶?アイス?ホット?常温…??

また、確実にいるとわかってる時だったら食べ物も持って行った方がいいんですかね?


朝晩はひんやりだけど、昼間は日差しあってあったかかったりするし、大工さんたちは動いてるから暑いのかなぁとか考えると特に温度がどうしていいのかわかりません😅

まだ建築続くので、できれば12月、1月の場合の案も欲しいです…!!!笑

コメント

ママリ

差し入れする側はなったことないですが、建築関係の仕事をしていてされる側にいます🙋‍♀️
地域にもよるかもしれませんが、私のいる地域は今の時期だと結構寒いので暖かいコーヒー(ブラック派や微糖派がいるのでどっちもあれば尚ありがたいです)やお茶だととてもありがたいです!
ペットボトルは蓋ができて嬉しいですが、ほとんどの人が休憩の間に飲みきるのと量もひと休みするにはちょうどいいので缶でいいと思います!
食べ物は、ちょこっとつまめる感じの簡単に食べれるような個包装のせんべいやクッキー、チョコレートなどをいただくことが多いです!
ですが、食べ物も飲み物も施主様のお気持ちだけで嬉しいので、あまり悩まないでほしいなぁと個人的には思います!

  • はな

    はな

    される側のご意見も参考になります!
    ほとんどの人が飲み切る、というのは全然考えてなかったです!

    教えていただきありがとうございます😊
    やはり寒くなるとホットも重宝しそうですね😆

    差し入れないのも普通なので気にしないで、と監督さんからも言われたのですが、「この施主さんは1回も来ないね〜」などと思われてないかとなんとなく心配になってしまいます😂

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ正直なことを言ってしまうと、何回も来る施主さんのほうが「めっちゃ来るなぁ」っていろいろ思われがちです🤫
    ここだけの秘密ですが😂
    なので言われたとしたも1回もこないね〜は、マイナスな意味では言われないと思います!
    差し入れはほんとにありがたいですがもらうことが目的じゃないのでほんとに気にしなくていいです!

    • 11月9日
  • はな

    はな

    あぁ…たしかにあまり顔出されすぎても仕事に支障ありそうですね😂難しい笑
    優しいアドバイスありがとうございます!

    • 11月9日
にゃんこ大戦争

うちは11月下旬〜2月までの建築で、常温の缶コーヒーとペットボトルのお茶にしてました。
一度誰もいない時に行ったら、バケツに水入れてそこに缶コーヒーやペットボトル入れてて、保温機のような機械の棒を水にさして温水にして温めてました(笑)
キャンプに使うような保温庫とかは使わないんだ…と思いました(笑)
食べ物は個包装のせんべいやカントリーマアムのようなクッキーにしてました。
それぞれ未開封でファミリーパックのまま、レジ袋に入れて置いておきました。

徒歩数分の位置に自販機もあるしコンビニも近いんですが、飲み物とお菓子ぐらいは差し入れしようかなぁと。
月に1回ぐらいですね。

  • はな

    はな

    秋〜冬に建築された方の体験談ありがとうございます!
    もちろん人によるんだとはおもいますが、そういう保温機を用意されてることもあるんだなと勉強になりました🫢

    差し入れ月1回くらいと聞けて安心しました…
    毎週来る人の方が多いのにこの施主は、と思われてないかとか気になってしまって😂

    • 11月5日