※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児入園についての相談です。満3歳児入園は専業主婦でも可能ですか?年少を2回するのか、活動は異なるのか気になります。入園手続きは来年9月ごろでしょうか。

3歳児入園について。

まだ先ですが上の子が通ってた幼稚園(こども園)に通わせたいです。
しかし年少から入れるかが不安です。
下の子が入る頃には上の子は卒園していますので兄弟枠はありません。

2歳からのクラブ(再来年に入れます)から入るか(10人程度ですが🥺)と思ってましたがこれも狭き門。
ふと、4月生まれなので満3歳児入園のほうがまだ門が広いのでは‥と。
(4.5月優先だそうです)


満3歳児入園は専業主婦でも大丈夫ですか?
また年少を2回するのですか🤔?活動は年少とはまた別ですか??

年少から入るみたいに来年の9月ごろに説明会、入園届のようにしていくのでしょうか‥?

コメント

はじめてのママリ

満3歳児入園は誕生日過ぎたら入れるので、専業主婦なのは関係ないですよ😌
年少を2回というより、プレの時間が長いバージョンって感じですね💦
年少の活動とは別でした。

満3歳児入園の手続きは園によって多少違いますが、誕生日の1週間前に願書提出と面接で誕生日翌日から入園でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレがあんまり理解して無くて😅
    年少の活動とはべつなんですね!
    一緒かと思ってて他のお友達が年中になっても年少のままかと思ってました🤣

    入園は幼稚園に問い合わせですね!
    流石に気が早すぎるので来年の夏頃に一度きいてみます!

    • 11月3日
てんまま

幼稚園次第ですが
うちの上の子の幼稚園は、父母兄弟が卒園児の場合も優先的に入園できます。一般の方より、先に仮申込ができます。
正式な説明会は8月ごろ、入園手続きは11/1で一律です。
就労しているかは関係ないと思います(^^)
クラスは年少とは全く違います。行事も年少より少なめです。

うちも下の子は4月生まれなので、迷いなく満3にいれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒園しても枠があるのですね!
    うちもあるといいです🥺
    (兄弟枠、クラブ枠のみ記載ありでした)

    満3歳児入園されるのですね!
    ではもう申し込み済まされたのですね!
    まだ何も行動できないのに既にドキドキしちゃって早く申し込みたいです🤣

    年少2回するかと思ってて🤣
    違うのですね!ありがとうございます!

    • 11月3日
  • てんまま

    てんまま

    うちの子の幼稚園マンモスで、生徒300名くらいいるんですよね😅隣に小学校あるので、親子兄弟ずっと同じ人も多そうです!

    人気な園は、入れるかドキドキしちゃいますよね🥹私無知だったので、満3というもぼがあるのも最近知りました😂

    • 11月3日
ママリ

満3歳は専業主婦でもokです!
年少を2回やる幼稚園もあれば、別に満3歳のカリキュラムをしっかり組んでるところもあります!
秋頃申し込みのところが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦でもいいのですね!
    ありがとうございます!
    流石に今は早すぎるので秋頃を見越して初夏に問い合わせしてみます😊!
    ありがとうございます!

    年少2回のところもあるんですね!
    お友達とお別れは悲しいですけどお友達が増えるのも素敵ですね。
    ありがとうございます!

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

満3歳クラスは独立型と年少を2回するところとあります!
うちはたまたまですが、満3クラスとして独立してます。
うちも4月生まれで1ヶ月は先生とマンツーマンでした!
専業主婦のママも多いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少2回などは幼稚園によるんですね🤔

    専業主婦オッケーでよかったです!
    家にいるのに入れていいのかな?と思ってました!
    ありがとうございます!

    • 11月3日