※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきみき
ココロ・悩み

3歳児検診で気分が落ち込んだ。テレビ時間を減らす提案に戸惑い。育児に自信なくなる。同じ経験の方いますか?

3歳児検診てした。なんだか気分が落ち込んでしまいました

・テレビを見させる時間を一日1時間以内にしましょう画面からの映像は刺激が強いです 親子のコミュニケーションを。 ◯◯市の子供は20%が一時間以上みさへています→(1時間以内!?無理でしょ。家事の間に見せてるけど全部の家事一日一時間じゃ絶対終わらないし。) 

などです。 

この気持ちはしばらくたてば消えていくと思いますが、いつも検診に行くたび育児に自信なくしてしまいます(⁠+⁠_⁠+⁠) 
同じ気持ちの方いますか?笑 

コメント

ちいまま

テレビ1時間以内って絶対無理です!!!

そんな自信無くさなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰

余計なお世話すぎてイラつきますね!🤣

その家庭の事情があるし、
気にしないでいいと思います!!

それくらいの時、夫が単身赴任でずっとワンオペだったのでテレビとYouTube三昧でした!!
見せるものだけ気をつけてはいましたが(アンパンマンの動画と見せかせて急にホラーっぽくなる動画とかもあったので💦)時間までは気にしませんでした!

めろんぱん

めっちゃわかります…
何事もなく育児してるのに、マニュアル通りの型ハメで、あーじゃないとこうじゃないと言われ…
こんな短時間しか子供のこと見てないのに、採点されてダメ出しされてるような気分です…。
その子その子。その家庭で違うのに、教科書通りのアドバイスなんて要りません!と思ってます。

ちなみにテレビ1時間なんて無理です。
毎日おじゃる丸→みぃつけた!
で、もうすでに1時間以上経ってます🤣

はじめてのママリ🔰

えぇ?!そんな事言われたんですか?!
担当が厳しすぎたんじゃ…??
うちも三歳検診終わりましたが、テレビ1時間なんか言われた事ないしそんなの気にしてないですw
平日は保育園行ってるから3時間ぐらいだけど、休日雨で家にいるときは一日中テレビつけっぱなしです!
なんならミニオンとかの映画一緒に見てます!
そんな話もしましたが『わかります〜大変ですもんね』としか言われてないし、検診も元気そうだしそれだけで100点満点ですよって感じで終わりましたよ💡

はじめてのママリ🔰

検診の保健師さんとかって、教科書通りのことしか言わない気がします…
1時間以上、余裕で見せる日多々ありますが、映像からも良くも悪くも影響受けますよね😂
何で全部否定するのか…😳
気にせず、WinWinて過ごす、でいいと思います😊

もも太郎

逆にその人は、お子さんいるんですか?育児書通りに、月齢目安通りに、怒らず、100%向き合ってお子さん育ったんですか?って聞いてみたいです😤!!!

はじめてのママリ🔰

いやいつの時代の子育て論よ😅って感じですね。
頼れるものには頼って自分を追い詰めず気持ちに余裕を持つ、これが大事だと思うので、便利なものに頼って全然いいと思います!
YouTubeとか観て一緒にコレなんだ?とか会話するのも充分今の時代のコミュニケーションだと思います✨

はじめてのママリ🔰

みぃつけた→おかいつ→いなばぁ
この3つ見ただけで55分ですよ!?
Eテレ好きとしては外せないルーティンなんで1時間以内とか絶対無理です😂

私含め今ママになってる皆さんもほとんどが結構テレビ見てきた世代だと思いますが立派に子育てされてますし、何の弊害があるんでしょ?
一緒に踊ったりテレビからでもコミニケーション十分とれます✨
気にせず無視でいいですよ〜!

みきみき

みなさんコメントありがとうございます✨ 保健師さんというプロの人に言われたからショックでしたが、たしかに、子供元気だし、視力検査も問題なかったし、気にしないでいこうという気持ちになれました(^^) 

自分もテレビ一時間以上見てたと思いますが、学力も普通だし 幸せな生活してるので この子もこの先大丈夫と思ます! 

みなさん励ましの言葉などありがとうございます! 救われました。
まとめての連絡になってしまってごめんなさい(汗)