※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rms
その他の疑問

町内会の集会に子供を連れて行くべきか相談中。夫が不在で子供3人を連れて行くのが難しい状況。過去の経験も考慮して悩んでいる。

今年度、町内会の組長なのですが、、
夜遅くなりそうな集会でも子連れで出席するべきでしょうか?💦
(○班○組、という感じで班の中で何組かに別れているうちの一つの組長で、普段の仕事は班長がポストに入れてくれる配布物と回覧板を組内に回すだけです。)
今度の土曜日に集会があり、組長以上は出席してくださいとお知らせに書いてありました。
時間が19:00〜20:00なのですが、夫はサービス業なので土日祝は仕事で居ません😭
なので出席するとしたら子どもを3人連れて行かなければならず…🥲
実家が自転車で10分距離ですが、両親が土曜は出かけるみたいです…。
年度はじめにあった総会は18:00からだったので実家に預けて出席しました。
その次(夏頃)にあった集会は、子どもが丁度インフルエンザで出席停止中だったので、町内会の役員さんに連絡した上で欠席しました。
18:00からならまだしも、19:00からはちょっと遅くなっちゃうなぁと😭
しかも私、土曜日は16:30ごろまで仕事なので子供達は保育園と学童、お迎え行ったりして帰宅するのは17:30過ぎです。
ご飯済ませてから行くのも中途半端な時間だしちょいしんどい…😂
皆さまならどうされますか…?🥲
子連れでも行くべきですかね…🥲🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

20時までって遅いですね🥲💦

私だったら、2歳の子を連れて20時まで集会に参加は、子どもの為に無しだと思うので、役員さんに欠席したい旨の相談をします‼️

  • rms

    rms

    コメントありがとうございます!
    遅いですよねー🥲💦
    やはり欠席したほうが良いですよね…!
    連絡してみます!!😭

    • 11月3日