※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
その他の疑問

結婚式の招待状に対する返信について相談があります。遅れてしまったお詫びや、二人の晴れ姿を楽しみにしているというメッセージは適切でしょうか。また、旦那さんに会ったことがないのですが、「二人の」という表現は問題ないでしょうか。

webの結婚式の招待状が届いてたのですが
リアクションしてすっかり忘れてしまってました😭

期限は八月までですが2週間経ってます💦

出席して名前うってメッセージのところに
回答が遅くなってしまってごめんね
結婚おめでとう✨
2人の晴れ姿楽しみにしていますって変ですか?

旦那さんとは会ったことないのですが
2人のって変でしょうか
あとメッセージに遅くなってしまってごめんねの
文はどうなのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

メッセージは残るのでそこには書かずに、回答後にLINEで言いますかね!
あと「お二人の」だといいと思います!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!
    これって絵文字つけていいんですかね?

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

まだ期限内なのでしたら
その返事で良いと思います!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!
    絵文字つけていいんですかね?

    • 7月22日
だんご

もし私が新婦なら全然遅いことなど気にしないというか、むしろ出席嬉しいと思います☺️
会ったことない旦那さんを含めての2人のという言葉に違和感をを感じるようであれば『〇〇ちゃん(新婦さん)の』とか、もはやそれすら無しに『晴れ姿とても楽しみにしています』などはどうでしょうか?

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます😭
    絵文字ってつけるのは良くないですか?

    • 7月22日
  • だんご

    だんご

    多過ぎたら、おお😳となるかもですけど
    ちょっとなら全然いいと思いますよ!わたしは使ってWEB招待状送った記憶あります

    • 7月22日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ♡と✨くらいでいいですかね?

    • 7月22日
  • だんご

    だんご

    いいと思います☺️

    • 7月22日