
赤ちゃんの3回食スケジュールについて相談です。食後のミルク量や時間帯について悩んでいます。お子さんのタイムスケジュールやアドバイスを教えてください。
3回食のスケジュールについてお聞きしたいです!
現在8ヶ月 2回食+完ミで
7:00 ミルク200
11:00 離乳食+ミルク100~120
15:30 離乳食+ミルク100~120
19:00~20:00 ミルク220
離乳食はだいたい150gくらい食べていて増やせばまだまだ食べそうな感じです🍚
毎日19時〜20時に眠くてぐずりだすのでミルクあげたらすぐに寝ちゃいます🥱
3回食にして寝る時間を考えたら
7:00 離乳食+ミルク
11:00 離乳食+ミルク
15:00 ミルク200?
18:00 離乳食
19:00~20:00 ミルク220
こんな感じかな?と思ってるのですが、
食後のミルクは減らした方いいのか??
15時のから18時まで時間あんまり空いてないけどたべれるのか??
朝まで起きないからできれば寝る前にミルク飲んで欲しいけど18時の離乳食のあとミルクなしでもグズらないのか??とか
考えるほど悩みます🌀🌀
お子さんのタイムスケジュールだったりアドバイスを教えてもらえたら嬉しいです🙏🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

えーちゃん
ほとんど同じ感じでしたよ😊
200食べれるなら食後のミルクなしでもおっけーみたいです🙆🏻♀️

ママリ
8:30…離乳食①
13:00…離乳食②
17:30…離乳食③
20:00…ミルク(今は白湯)
です😄
たっぷり食べるので離乳食後のミルクは早い段階で無しにして、ヨーグルトやチーズで乳製品とってます🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌿
なるほど🤔ヨーグルト、チーズでもOKなんですね💭
チーズはまだ食べさせたことないので近々挑戦してみようと思います🧀- 11月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌿
同じ感じの方がいると安心します😌
3回になったら様子見ながら200まで増やしてみようと思います!
いい情報ありがとうございました🫶