![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
養育費が止まり、収入が少ないシングルマザーが固定費や節約に悩んでいます。生活費や貯金の目安を知りたいと相談しています。
2児のシングルマザーです!
養育費慰謝料が2ヶ月前からパタリと振込止まりました。爆
現在の収入が、手取り15~18万+手当9万です。
家賃 6万円
光熱費 2万円前後
携帯WiFiiPad2台 2.5万円前後
保育料 1.5万円無いくらい
ガソリン代 月2~3万円(通勤でも使っている為高いです…)
ざっと固定費で15万円
生活費(子供費、生活に関わる物、お出かけ費全て込み)8万円から10万円
1つ自分に使っているものが、まつパです(5千円程
飛んでいくお金が23~25万円いままでありました。
養育費を貰っていた頃は、貯金10万円していました。
が、現在の収入が高くて27万円低くて24万円程、
生活費、ガソリン代を削る、まつパを辞める。
かなと思いここ1ヶ月過ごしましたが、貯金は5万円程
シングルマザーの皆さん、月々の固定費生活費貯金額はどのくらいでしょうか?
もっと節約していかないとなと焦ってます😓
アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- .
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
シングルでとても立派ですね!
主観ですが…
携帯とiPad2台、Wi-Fiが2.5万円はめちゃくちゃ高いですね💦
後は生活費ですね。
お子さんのご年齢がわかりかねますが、
食費5
日用品1
お出かけ費0.5
くらいでやりたいですね。
個人的には家賃も高い気がしますので、県営や市営がいいのかなって思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通信費は仕事柄そんなに使うのですか?
高すぎませんか?
私は自分に使えるお金など一切ありません。
養育費もありません
扶養手当は全て貯金しています
私は実家なので参考にはならないと思いますが
自分、子供保険などで同じく一万5千くらい
ガソリンは一万
その他もろもろで15万前後で生活してます
電気代は1万かからず夏場は5千円も行かないときがありますが太陽光があるので日中はそれで補っています(ほぼ留守ですが)
![もーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーち
自立していて貯金もできてるならゆいつのリフレッシュのマツパまでやめなくてもいいんじゃないかな?って
私は思ってしまいました😱❤️
ですが節約したいなら
マツパやめる
通信費を見直し
ですかね?
私は固定費が15.16万
変動費がかなりばらつきがあるので私も節約がんばりたいとこの投稿みて思いました!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供1人シングルです🙂
手取りは同じくらいで17万前後
各手当で5万程の合計22万程で生活してます!
内訳は
変動費が合計45,000円↓
食費 20,000
日用品 3,000
美容 6,000(美容院含む)
医療 3,000
交通費 5,000
交際費1,000
雑費 7,000
固定費が合計111,830円↓
住居 60,730
教育 16,000
光熱費 25,000(ガス会社を見直すのでここから下がる予定)
保険 5,000
通信費 5,100
固定費、変動費の合計が
156,830円
貯金は、月4~6万です🙂
通信費見直せるかなと思いました!
コメント