![ソイラテ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在切迫早産で個人病院に入院中です。明日の検診で状況が悪化したら大きい病院に搬送です。同じ経験をされた方の体験談をお聞きしたいです。お祈りもお願いします。
初めまして、これから相談すると思いますがよろしくお願いします(๐^╰╯^๐)♬
相談内容ですが、現在切迫早産で入院しています。個人病院で今入院しているのですが、ウテメリンを個人病院で使用できる量maxで流しており、明日の検診で子宮頚管がまた短くなっていたら大きい病院に搬送が決まってます。
ですが、前向きに考えるようにできるだけしたいので私の様な状況だった方がいましたら出産から現在など体験談を簡潔で良いので教えていただきたいです!
ちなみに差支えなければみなさんのお子さん安産祈願で載せていただきたいです«٩(*´꒳`*)۶
- ソイラテ♡(9歳)
![ちゃす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃす
上の子の時に個人病院から総合病院に搬送されました。
私の場合は発覚した時点(29w)で子宮口も開いていたので、最悪の場合を考えるとうちでは診れないと言われ、結局入院3日目で規則的な張りがあったので転院になりました。
その後総合病院で36w6dまで入院し、個人病院へ無事戻って希望通りの出産ができました♡
やはり入院生活自体は個人病院の方が何かと自由だったし、がんばってよかったなってしみじみ思います!
入院中は気が滅入ってしまいがちですが、退院後や出産後は入院生活ですら恋しくなるくらい大変でした。
今のうちに1人の時間を満喫するつもりでいると、少しは気が楽かもしれないです(*ˊૢᵕˋૢ*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も入院していましたよ☺️
結局点滴外したら陣痛きてしまい、早産でした。娘は小さく生まれたのと、肺が未熟で呼吸障害がありNICU搬送されましたが、2週間で退院しました☺️
今では超健康大きめガールです😁
赤ちゃんの生命力、すごいなって思いました😭
無事出産できるよう祈ってます。
![ソイラテ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソイラテ♡
おはようございます(。・ω・)
すぐ質問に答えていただけて有難いです。
私よりやはり状態がよくなかったにも関わらず無事にご出産なされたんですね(ㆆ_ㆆ)♡
私も転院したとしても個人病院の看護師さんが素敵な方達でしたので戻ってきたいと思っています。確かに、出産後は自分の時間などほとんどないっていいますよね、今のうちに満喫しておきます(*ฅ´ω`ฅ*)
ありがとうございました。
![ソイラテ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソイラテ♡
おはようございます。
コメント早くにありがとうございます。
医師に私もその可能性もあると言われました。
赤ちゃんって凄いですよね。
私がないたり落ち込んだりしている日の方が胎動が激しくて泣いちゃだめって前向きに考えるようにしてます(๐^╰╯^๐)♬
しかも、お子さん今は大きめなんですね♡元気でます。
しかも可愛いー♡
私のお腹にいる子は男の子なんですが、お子さんみたいに元気に育つように今は1人の時間を満喫します♡
ありがとうございました♡
![ひいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいちゃんママ
先月出産しました初産ママです☆
切迫流産、切迫早産二回入院しましましま!
切迫早産のときは1ヶ月半24時間ウテメリン点滴うちっぱなしそれでも張りが収まらなくなり1番強い張り止めに変えそこからが地獄でした(笑)
副作用でインフルエンザの熱がないバージョンみたいなかんじでもうフラフラ(。-∀-)
プラス点滴が強すぎて血管が炎症を起こし24時間血管痛
10ヶ月に入るその日まで入院して39週4日で出産しました
退院する日点滴をいっきに抜いたのでもしかしたら生まれるかもね(笑)と先生や看護師さんに言われましたが結局生まれず(笑)
切迫ママは妊娠中大変な思いをするから出産は楽だよと気休めかと思いますが看護師さんに言われました(•ө•)♡
痛いなでも眠いから寝よその前にトイレ行こってトイレ行ったらおしるし
ちょっとパニックで病院に電話したら病院来てと言われ病院行ったら子宮口は5cm開いていてそこから7時間後には生まれてました(笑)
痛みも想像してたより痛くなく生んですぐ友達や家族に連絡して病室でキャッキャしてました(笑)
5日で退院してその日から普通の生活に戻りましたよ(*´罒`*)
私の安産菌をおいていきます♡♡♡
![⭐ちィ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐ちィ⭐
一人目のとき、切迫流産の時期から37w0dまで入院しました。
産まれてくる週数によって、対応できるNICUが変わるため、搬送先も変わってしまうとのことでしたので、
入院当初は、
今産まれたら○○病院(県外)だよ‼
と言われ、それを越えたら、
今産まれたら○○病院(地元から2時間はかかる場所)だよ‼
と言われ、それを越えたら
今産まれたら○○病院(地元の総合病院)だよ‼
だから大人しく寝ときなさい‼と言われ続けました(^^;
点滴はどんどん増えるし、副作用も収まらないし、後期つわりはあるしで、しんどかったですね(-_-;)
周りが36wの間に退院していくなか、あなたは点滴抜いたら産まれるから。と37wまで点滴し続けました。
結果、退院した8時間後に破水→陣痛→出産まで1時間のスピード出産となり、先生のよみ通り!!
ギリギリまで病院に置いて頂いたことで早産を避けることができました。
今回もまた切迫で入院中です。
あいかわらず、ぶっきらぼうだったり、脅し?!のような事を言う先生ですが、信頼して任せています(^^)
入院は退屈だし、ネガティブになることもありますが、何かあってもすぐに対応してもらえる安心な場所ですよね(^^)
週数近いですね⭐
お互い頑張りましょう(๑•̀ω•́)۶
![ソイラテ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソイラテ♡
コメントありがとうございます♡わたしはウテメリンですら
かなりふらふら、汗が止まらないです(´ㅂ`;)
わたしも看護師さんに出産は楽だよーと言われました!ホントかなっておもってましたがホントなのですねー♡
まだ希望が持てます(^O^)/
ありがとうございます
返事おくれてすみません(;´・ω・)
![ソイラテ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソイラテ♡
コメントありがとうございます♡
確かに、そうですよね。
37wまでだったのですね(;´・ω・)
すごい、(≧∇≦)
そして、今回も無事に妊娠中を迎えてしかも週数近いのですね、やはり1回目辛くても可愛いくて赤ちゃんに会えたら忘れてしまうのかな、、
はい♡がんばりましょー♡
返事おくれてすみません
コメント