※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝖭𝖺.
ココロ・悩み

水子供養について、8月稽留流産後に手術しました。供える神社を探しています。上の子の哺乳瓶にミルクを入れて供えたいです。

水子供養についてです。8月稽留流産になり手術しました。心拍確認後だったので少しでも生きてくれてた事には間違いないしやっぱり手だけでも合わしに行きたいなと思ってて。手を合わせるだけでもいいですよね?😭 上の子の哺乳瓶余っててそこに少量ミルク入れて供えたいなと思ってるのですがどこの神社でも供えれるのですかね😖

コメント

みのり

この度は大変でしたね。お辛いですね。

まず水子供養はお寺ですね。
水子地蔵のあるお寺で手を合わるのがいいかと思いますが、お寺によってお供えの決まりがあるかと思うので、確認してからがいいかと思います☺️

私はお寺に予約?して供養をお願いたのですが、ベビーせんべいなど赤ちゃんのお菓子と言われて供えました。

  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.

    はい😭

    一度いくお寺に確認取ってみます😌❕
    供えれるのも限られてるのですね💦💦 ありがとうございます😣

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

私が行っている水子さんのお寺は、「お供え物はお菓子のみ。飲み物は禁止」のような注意書きがありました。
お寺によって違うので確認したほうが良いと思います。

  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.

    飲み物ダメな所もあるのですね🙇‍♀️
    一度確認してみます!!ありがとうございます😖

    • 11月2日