![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の娘がシールのドリルにはまっています。次のドリルに迷っており、良いドリルを教えてほしいと相談しています。親としてはお絵描きもしてほしいそうです。
幼児ドリルについてアドバイスお願いします。
2歳10ヶ月の娘が現在シールのドリルにはまっています。
2か月ほど前にたまたまおばあちゃんとしたドリルが楽しかったらしく、その日から毎日おばあちゃんとシールドリルをしています。枚数は2枚から6枚ほど、本人のその日の気分次第で楽しくしています。
今はおやこのファーストステップシール貼ってみようをしていますが、4冊シリーズの最後の一冊になってしまいました。同時進行で学研のシールで遊ぼうもしていますが、シール部分は簡単そうです。ワーク部分はできたり出来なかったりしています。アンパンマン育脳ドリルは塗るところ以外は楽しそうにしていました。
今しているドリルが終わった後何をしようか迷っています。
良いドリルを教えていただけるとありがたいです。受験などは考えていません。
ちなみに今の娘の状況はシール貼りや絵さがしは好きです。ハサミは練習中でなんとか一回切りができる程度ですが、好きみたいです。お絵描きにはあまり興味なく、クレヨンを持ってきても色の名前を言いながら少し書いて終わりという感じです。親としてはお絵描きもしてほしいなーと思いますが無理強いすることでもないので、様子みています。
- みっちゃん(4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳終わり〜2歳は、迷路が好きでした😊
運筆の練習にもなって、文字の練習始めた時にスムーズだったのでお勧めです。
みっちゃん
ありがとうございます😊
めいろお手本見せても、見てくれません。どうやって始めましたか?
退会ユーザー
初めは繋ぐだけのものにしました。
同じものを2冊ずつ買って、私が楽しくやっているのを見せたら一緒にやり始めて、娘がハマりました☺️
みっちゃん
ありがとうございます。
めいろのワーク見せてみます。