
コメント

ママリ
お金がないけど、精神が壊れる前に仕事辞めました😂

ままり
お金がないけどやめるしかない。という状態だったのでちょっと違うのですが、旦那の1馬力でやっていけるように固定費削減などとにかく期間限定だと思っていらないものを手放したりしました。
私の場合選択肢は
①文句を言わながら週に2回の土日祝日に5時間程度+駐車場代実費なのに交通費支給なしというかなり理不尽な契約で続けていく。(それだと給料2.5〜3万)
②やめる
だったのですが、ママさんの場合はその苦労をしてでもやめたいか?から入っていくと良いのかなと思います。
ただ、すぐに次を探すなら問題ないと思いますよ😊✨
当時まだ携帯が2年縛りだったのですが、辞めて1年経つ頃縛りの解除の時が来て縛り解除の波が来て安いキャリアに乗り換えました。それだけでも2台で1万くらい安くなったのでかなり大きかったです。

m
最近まさにそれで退職しました🥲
-
はじめてのママリ
辞めるかどうか悩んで、辞めましたか?
- 11月3日

退会ユーザー
私も今その状況です…
-
はじめてのママリ
仕事辞めたい理由は何ですか?
- 11月5日
-
退会ユーザー
自分の時間が取れないことで余裕がなくなってきたからです- 11月5日
-
はじめてのママリ
私も同じです。人手不足で、なかなか帰れない、遅くなる、帰って家事が待っていると思うと憂鬱です。
- 11月5日
-
退会ユーザー
余裕なくなってしまうと
全てが上手くいかなくなるため
自分を守ることが1番なのかな、
と思っています。
いざ退職するとお金が無くなる
不安も着いてくるのでどの選択が
正しいのか悩ましいです。- 11月5日
-
はじめてのママリ
そうですよね。何しても上手くいかなくなりますよね。
まさしく、そうです。
お金が無くなる不安って大きいですよね。なんとかなると言う人もいますが、なかなか思えません、、、。
選択が思いつかないです。- 11月5日
-
退会ユーザー
今私は転職して4ヶ月しか経ってないので
まだ頑張らないといけないよな、、
と思っています。
ただ、本当に心が重たくて
仕事が憂鬱すぎます…。
なんとかなる、は本当によく聞きますよね。
その状況にならないとわかりませんが
結局は自分で何とかしないといけないので
不安ですよね。。- 11月5日
-
はじめてのママリ
責任感が強いママリさんですね。
聞きますよね。
他人事だから何とかなると言うだけで、自分事になると何とかならないと言う人が多い気がします。- 11月5日
-
退会ユーザー
シングルなのでどうしても
仕事は辞められない気持ちがあります。
でも、怒ってばかりで
なんのための仕事?生きるためだけ?
と他にも色んな感情が出てきました💦
自分の人生なので
自分らしく生きれる道に
行きたいですね。
だからある程度お金が溜まってから
行動するのが現実的と言い聞かせてます。- 11月5日
-
はじめてのママリ
お疲れ様です。1人で全部背負われていらっしゃるんですね、、、。
その気持ちわかります、節約して我慢してるのに、出費が次々と増えます、、、。悲しいですよね。
はい。転職するにも、お金必要ですもんね。- 11月5日
-
退会ユーザー
日々、家計簿とにらめっこです…。
お陰で電卓を打つ速さだけは
仕事で褒められます😅笑
削れるところは削っているつもりですが
なんだか上手くいかないのは
収入の問題ですよね。。
でもやっぱり、自分が1番です。
このままの環境にいて体調崩して
気持ちも、お金も失うと
更に辛くなると思います。、- 11月5日
-
退会ユーザー
ポイ活やってみても地道ですし
とにかく支出を減らすことばかり
考えてます💦
そうなんです。
辞めたいという気持ちを強く持って
頑張って上司に伝えてみます- 11月5日

はじめてのママリ
できる範囲でやりますよね。
収入ですよね。この問題は簡単に解決できないですよね。
確かに、無理して病気になって治療費となるとプラスになりますもんね。
はじめてのママリ
どんな状況で辞められましたか?