
妊娠中のつわりの違いについて相談です。2人目のつわりが1人目より早く軽快になり、赤ちゃんの成長が心配。検診まで時間があるため、同じ経験の方と話したいです。
1人目と2人目のつわり、違いましたか?
つわりって10週で無くなった方多いですか?
.
2人目妊娠中なのですが、9週の後半にかけて随分と楽になっていて今日は一度も吐いていませんし、床に吸い付けられるような体の重みも、座る姿勢すら維持できない倦怠感も、かなり改善されてきています。
1ヶ月寝たきりで実家にいたので体力は無くなっているんですが、
1人目の時と圧倒的に軽快するのが早く、早すぎるので(6ヶ月前まで辛かった記憶あります🥲)赤ちゃんが育っているか心配なのもありますが、とにかく戸惑っています。
.
検診は2週間も先ですし、元気なら点滴などにも行く必要ないため、受診するだけ大げさかな〜と思ったり、、、
つわりの終わり方が違ったよって話が聞けたら嬉しいです!もちろんまだつわりがなくなってるわけではないので同じ時期の方と励まし合いたいです😭
- ママリ(生後10ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も一人目の時16週ぐらいまであってピークが10週ぐらいでもうまいにち何回も吐いてました😂
今回は1番のピークは7週ごろでそこから少し軽くなり10週には気持ち悪いけど吐かないみたいな感じになってそのままおさまっていきました❗️
わたしも一人目と違ってとても不安でしたが順調に赤ちゃん成長してくれています☺️

退会ユーザー
一般的には安定期頃落ち着く方が多いようですよ!ただ個人差あるし、ない方だっているのでその辺は気にしなくていいと思います!!
私も1人目と2人目で違いましたよ〜!通ってるクリニックの先生は心配があれば検診を早めてもいいと言っていました!
-
ママリ
コメント感謝です🥲
ない方もいるのが正直信じられないですが、個人差が大きいものですもんね。😂
つわりの強さ以外で不安はないのですが、どうしても不安になったら電話相談してみようと思います😭- 11月2日

ここ
1人目のときはかなり悪阻が酷かったですが2人目のときは少しマシでした!
マシって言っても吐いてましたが1人目に比べて吐く回数少なかっです!
なので、悪阻が1人目に比べて落ちているのかなぁと思いますし大丈夫だと思いますよ☺️✨
私も不安色々あったので気持ちはすごくわかります🥺💦
-
ママリ
コメント感謝です🥲共感いただけて嬉しいです😭ラッキーくらいに考えて過ごそうと思います🥲💕
- 11月2日

meee
1人目の時は自分1人で考えるのも自分のことだけですし、すごいしんどかった記憶があります😢
2人目は上の子が居たので、他のことに目を向けられたお陰もありすごいしんどかった記憶がないですし、2人目の方が終わるの早かったです😌✨
-
ママリ
コメント感謝です🥲やはり違いは意外とあるんですね!今回もかなりきつかったですが、上の子の存在に救われたこともあり、たいへん共感です!
- 11月2日

pipi
1人目の時は11週末でつわりは終わりました!食べつわりでしたが吐く回数は片手で収まる程度でした👶🏻
2人目は19週目までつわり続きました🥲今回の方は吐く回数が多くすごく辛かったです🥲
2人目性別は1人目同様女の子ですが、食べつわりっていうこと以外は長さも度合いも違いました🥲
-
ママリ
2人目つわりお辛かったでしょうね😭
つわりの度合いで性別も変わったりするかな、なんて思ってましたが姉妹の可能性もありますよね☺️ぶり返しは怖いですが、今は心穏やかに過ごそうと思います🥲- 11月2日
ママリ
コメント感謝です🥲
なんか、経過が2人分似てます!残酷なつわり期間でしたよね😭
ママリ
すみません、ちなみにぶり返しのつわりってありましたか?
はじめてのママリ
ほんと悪阻辛すぎますよね😂
二人目妊娠のつわりは上の子のご飯もちゃんと作らなくちゃいけないしほんとしんどかったので早めに終わってくれて助かったは助かったんですが早く軽くなるとそれはそれで心配で😂
つわりは13週のとき息子が保育園でもらってきたコロナが家族みんなに移り、熱が下がった後つわり症状みたいな感じにまた気持ち悪くなって吐いたりしてました😂
体調不良でつわりが再発した感じです😣
コロナにならなければぶり返しはなかったと思います😂
その症状も4日ほどで落ち着きはしましたがコロナで味覚がなくなり、さらに気持ち悪いとなるともう最悪でしたね😭😭
ママリ
コロナの惨劇お辛い😭
仕方ないとはいえ、軽快していた分かなり気持ちの上がり下がりありましたよね😢
今日も、消化に時間がかかったみたいで嘔吐はありましたが、比較的元気に過ごせているので、同じように早く軽くなるんだと信じていこうと思います🤧