※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊娠・出産

妊娠中に診断された絨毛膜下血腫について、同じ経験をした方の経過や治り方について教えてください。

こんばんは。
妊娠が発覚してから下腹部痛が気になっていて不安だったので、4w6dでしたが病院に行ってきました。
胎嚢が確認でき、大きさは6.6㎜で順調とのこと。
ただ子宮の中で軽く出血をしていて、絨毛膜下血腫と診断されました。調べてみるととても不安で仕方ありません。
とりあえずお仕事を一週間お休みを頂き自宅安静させてもらうことになりました。一週間で治るのかも不安です。
同じように診断された方で、いつ頃なくなったか、もしくはいつ頃まで続いたか教えて下さい。よろしくお願いします💧

コメント

deleted user

私もそう言われました!
でも、安静とも言われなかったので、普通に生活したり、息子を抱っこしたりしてました(^^
出血はポリープもあったので、安定期頃まで続きましたが、赤ちゃんはスクスク育ってて、明日で30週になります(*^^*)

  • nana

    nana

    返信ありがとうございます!!
    そうなんですね!私はできれば安静が必要と言われたので、ただいま安静にしています。
    私もすくすく育ってほしいと願うばかりです☆

    • 3月1日
ごまちゃん

私も5w頃に初めて受診した時に絨毛膜化血腫(フリースペース)を言われて、その後処方された薬と漢方を飲んでました。自宅安静とまでは言われず、普通に仕事には行ってましたがなるべく安静を心がけてました!
8w頃にはほとんど治って問題ないと言われました😊

色々調べると怖いし、不安になりますよね。でもお腹の赤ちゃんも頑張って育ってくれてるので、お母さんも乗り切りましょうね✨

  • nana

    nana

    返信ありがとうございます!!
    調べるといいこと思えないのでできるだけしないようにはしてますが、考えちゃいますね。でもごまちゃんさんの言うとおり赤ちゃんも頑張っていると思うと強くならないと!と思います☆(^^)

    • 3月1日