※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

100社以上受け続けた在宅事務、やっと採用された。時給は変わらないが、在宅で作業しやすい環境がありがたい。諦めずに受け続けて良かった。

多分100社以上
在宅事務落ち続けて
やっと採用いただけた😭

時給は
パートの時と変わらないけど
在宅で煩わしくない環境で出来るのが
本当にありがたい😭

諦めないで受け続けて良かった😭

コメント

もも

100社ってすごいですね✨
おめでとうございます😆

在宅でお仕事できるのうらやましいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう
    どんだけ落ちたか
    分からないぐらい
    落ち続けました😂🤣

    テレアポで心病んでましたが
    卒業出来そうです😭

    在宅だと
    気楽に出来るからいいですよね😭

    • 11月2日
  • もも

    もも


    テレアポって大変そうですね😭
    心病んじゃいますよね💦💦

    在宅だと出社しないでいいし、普段着のままでいいからすごくいいですね✨

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレアポ
    私はやっぱり無理でした😭
    正直言うと
    テレアポの方が時給200円
    高かったんですけど
    それでも続けれる自信なかったです😭

    出社しなくていいのが
    本当にいいですね🥺
    毎日スウェットになりそうです😅

    • 11月2日
  • もも

    もも


    テレアポ、大変だから時給高いんですかね💦

    でも時給高くても、心が病んでしまっては良くないですもんね😣

    在宅決まってほんと良かったですね~✨!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、お客さんとのやり取りよりも内部の方たちからの公開処刑が酷くて耐えれなくなりました( ・᷄・᷅ )

    上手くいけばいいのですが😅
    ありがとうございます✨

    • 11月2日
mamari

凄すぎます😭✨!
3社落ちて(在宅ではないです)心折れてたんですけど、勇気もらえました😭✨

教えれたら、で良いのですが、どこで見つけましたか?
完全在宅で探されてましたか?
雇用形態も教えていただけると嬉しいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎日応募しては落ち
    応募しては落ちを繰り返して
    もうメンタルやられました🤣

    完全在宅、事務とかで
    検索してました!
    雇用形態が
    在宅事務だと業務委託しかないので、インボイスの取得が必要なのと開業届等出さなければいけないのが厄介なところではあるんですけどね💧

    • 11月2日
  • mamari

    mamari


    ありがとうございます!
    業務委託でやる感じですか?

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在宅はほぼ業務委託しかないので、業務委託でわりきってやってみます。

    • 11月2日
  • mamari

    mamari


    ありがとうございます!

    • 11月2日