※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のヘアアレンジに時間をかける母親の性格について教えてください。以前、関わった母親が神経質で地雷だったので…

子供のヘアアレンジ、日常的にコテコテといいますか時間かけてるな〜みたいな母親ってどんな性格ですか?

以前そのよつなママと関わったら神経質などなど色々で地雷だったので…

コメント

🫧

子どものヘアアレンジこだわってことですかね?🤔
私そうですが子どもの希望でしてるだけで
適当でズボラな人間ですよ😂

そのママさんがたまたまそんな方だっただけだと思います🙄

はじめてのママリ🔰

子供の時に髪の毛を縛られた記憶がなく保育園の先生にも
山にいるヤマンバ?みたいな髪の毛して、、と言われてたので
子供にはちゃんとしてあげたいと思いヘアアレンジしてますが結構適当人間です😂

はじめてのママリ🔰

私の周りにいるアレンジ上手ママさんは神経質とか面倒そうな人はいないですよ🤔
むしろ面倒くさいけどエルサにしてーとか言われるから嫌々やってるみたいな人多かったです😂

はじめてのママリ🔰

コテコテ?かわかりませんが、子供の髪をいじるのが楽しくていろんな髪型しています(ハート、リボン、プリンセスとか)

私自身は、いたって普通(むしろズボラかも)です。

イベント毎だと大きなヘアアクセ付けたり、着飾ってくる子もいますが、その親御さんは「子供大好きで色んなことしてあげたい!」という感じですが、話したりしてもとても感じの良いママさんです