※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休明けに保育園入所を考えています。12月申込は厳しく、第一希望だけ書くことも可能。第二希望も書いておくと4月入所の可能性が高まるかもしれません。4月入所希望で、12月は厳しい状況です。

高松市在住です。

1月に育休が終わるのですが、途中入所が厳しいことから12月申込分は落ちたいなあと思っています。
保育園は通勤等の関係から2つほど希望しています(近くが激戦区なのでどのみち無理かと思い見学もいってないです…)。
ちなみに第ニ希望の園は見学の際、共働きであればおそらく4月入所はできるのではないかとのお話でした。

12月の申込用紙は第一希望ひとつだけ書くのはアリですかね?
第二希望も書いておいた方が、4月有利だったりしますか?4月には入所したいので…。
ちなみに12月空き状況ではどちらも×で入所は厳しそうです。
4月は第一希望は△、第二希望は一歳時クラスは◯でした。

コメント

kids3ママリ🔰

新規入園は、第3まで希望を書いてくださいと言われた記憶があります。
私の場合は兄妹組で入れるのはほぼ確定でしたが、園長先生からそう言われた記憶が。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第3までですか!
    指摘されたらダメ元で書いておきます…😖

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

3月生まれの子供がいて、1月から途中入所に申し込みをしたことあります😊

我が家も通勤の関係上2園しか考えておらず、第一希望の園に絶対入りたかったので、途中入所は第一希望のみ書いて全て落ちて、4月入所で第二希望まで書き、第一希望に決まりました!
ちなみに2園とも空き状況は○でした。

4月入所は第一希望をどこにするかがとても大事で、第一希望で定員がほぼ埋まってしまうと思った方がいいです。
第一希望の△の園は共働きで入所できそうですか?
激戦区であれば第二希望の園が○だからといって入れるとは限らないと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一希望は地域にそこしかないのもあって、通ってる親類曰く入るのは難しいかもと言われました。
    第二希望は共働きならたいてい入れるんじゃないかと見学の際園長先生が仰っていたのと、激戦区から少し逸れているので…。
    でも、◯でも必ず入れるわけではないですもんね😖

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第二希望の園を第一希望に書いている方が10人以上いると、その方達で枠が埋まってしまい、はじめてのママリさんより点数が低くても入所できてしまいます。
    教えてくれるかはわからないですが、第二希望の園に何人くらい申し込みが来ているか聞いてみてもいいかもしれません!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!主人ともう一度相談してみます😖
    聞けそうなら申込人数もちらっと聞いてみます!

    • 11月3日
ままり

高松市在住です。

わたしも育休延長希望で
第一希望のみ、空き状況×の園を記入しました。
事前に市役所の方にも確認しましたが、特に問題なさそうでしたので。。

ただ、職場に提出する書類にも記載されているので人事の方に「はなから入れる気なかったな」と思われないか少し気がかりに感じました😂