※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
お仕事

旦那が転職を考えており、妻は続けて欲しいと悩んでいます。現在の仕事は1年半で、30歳で4つの仕事を経験。新居計画中で転職話に動揺し、2年は続けてほしいと提案しても、旦那は給料や不安を理由に辞める考え。次の仕事は営業で未経験。

旦那が転職したいと言い出しました…
転職を応援すべきかもう少し働いてもらうか迷ってます。
どうすべきか助言ください😭
旦那30歳で、今まで4つの仕事をしてきましたがそのうち一つは父親の仕事を3年ほどつづけましたが、あとの3つは全て3年以内に辞めてます。今の仕事は運送業で1年半くらいです。
大型乗れたら少し給料上がるとかで最近大型の免許もとりました。

私はもう少し続けて欲しいです。
理由としてはやはり30歳という年齢で、勤務年数全て3年以内というのは今後再就職に響くのではないのかなという心配と、
今丁度マイホーム計画(中古買ってリノベ)が進んでた時で、来週本契約する予定でした。
新しい家で子育てできるのをとても楽しみにしてたので
このタイミングで転職の話がでてどん底に落とされた気分でした。今はやめてよー😭と号泣しました。
せっかくローンが組めるまで1年以上待ったのにまたゼロからスタートになるのがもったいなく感じて、まだ契約前だから今の家諦めて他を探そう。だから仕事はあと2年くらいは続けて欲しい。転職はそれからでもいいんじゃない?と提案しましたが
旦那は今の会社はみんな貧乏人だらけだ。30年働いたおっさんと今の給料同じなんよ?その上ローンがくると不安だ。ごめんね…と辞める気満々です。
前の仕事もそんな理由で辞めてます。

人間関係とかは良好みたいなのですがとにかくお金と勤務時間がネックみたいです。
なぜもっと早めに言わなかったの…
時間を返して欲しいです…

因みに次しようと思ってる仕事は全くやったことのない営業です。旦那は人当たりはいいのですがマイペースでおっとり天然系なので私的には無理じゃないかと思ってます。

コメント

ママリ

失礼ですが質問読んだだけで、たぶん次もすぐ辞めるだろうなって思っちゃいました💦
知り合いが営業(住宅)しててキツそうでした。
売れないと安月給だし、ノルマ達成できないなら休日返上も当たり前でした。
なので営業職は人の入れ替わりは激しいので、採用はされると思いますが、続けられるのは僅かだと思います。

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます🥲🙏
    そうですよね。私もすぐ辞めると思ってます😥営業ってセールスするものは違ってもだいたいそんなイメージです…メンタルとかもやられそうですし😥

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    運送業は運転の時間が長いので、黙々と1人で仕事をしたい人に向いていると思います。
    営業とは1番真逆の職種だと思うので心配ですね💦💦

    • 11月2日
こてれす

もし転職した場合、
ローンが降りるのかが気になりますね

次が最後!とかならいいですけど
行き当たりばったりで
色んな理由でまた転職という
感じになりそうですよね...💦

家族のことを思っての事でしょうけどね😥
営業は給与が+αで歩合給や出来高給で
かなり変わってきますし
ノルマもあるので
「合わない!無理だ!給料が足りない!」
ってならないですかね?😅

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます🙏
    転職の回数で審査落ちるというよりかは関係性のない職種を転々と短い期間で辞めてたら、審査落ちる可能性があるみたいです。まさにそれです🥲

    誰がどう考えてもまた同じことになりそう…って思いますよね…
    私の意見は聞き入れてくれないので絶望です😔

    • 11月2日
ママり

転職のアドバイザーとして勤務しています(^^)
正直転職回数が多くなると、それだけどんどん条件のいい会社に合格しにくくなる現実があります💦
また、未経験ばかりを経験していくと、浅く広いキャリア形成になってしまい、、年を取れば取るほど同い年の1社経験者とかなり待遇に差が開きます。。。
それが転職回数を重ねるリスクだと思います。
もちろん、色々試して天職が見つかるチャンスもあるかもですが💦

仕事は遊びではないので、どこかに不満がでるものですが、何を一番解決したいのか、仕事をするうえで譲れない条件なのか、完璧を求めて渡り歩くのではなく、しっかり思考整理してから進めるといいとおもいます(^^)

長く働ける職場に出会えますように!

  • あかり

    あかり

    専門の方のアドバイスありがたいです😭やはりそうですよね…そもそも全くの未経験の旦那よりいい人材がいると思うので絶対受からないと思います😥なぜわざわざ厳しい道をいくのか謎です。現実見て欲しいです。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

営業アシスタントしてますが転職希望者はかなりいて
その中でもその経歴だと書類選考で落とされるかと思いますし、人が少ない会社だと受け入れられるかもしれませんがそこに待遇は期待できません。
私が働いてる場所は割とホワイトな会社だとは思いますがかなりの人が辞めてます。

転職するにしても同じ運送業で探した方がいいかと思います。

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね…絶対厳しい世界だと思うし、もう30歳で家庭もあるから二つ返事でチャレンジしたら?とは言えず…
    ここでまた短い職歴を作るより最低3年は続けた方がいいんじゃないかと思ったんですがね🥲

    • 11月2日
ゆき

IT系で働いてます!
未経験で入れるIT系の営業はかなりブラックですよ😂
給料と仕事のバランスあわずに辞めることになるかと思います🤔
将来の年収あげてくためにブラックな現場で頑張ってステップアップするつもりならいいですが、給料に惹かれて応募してみただと結構つらいて思います🥲