
コメント

はじめてのママリ
ずっと扶養内パートですが年末調整やらなかった年はなかったです。
扶養内パートなので名前書くくらいのが殆どですが。
うちは今年の分年末調整先週会社からもらって書いて提出しました。会社によって年末調整の提出タイミング違うのですが私が勤めてきたいくつかの職場は11月までには年末調整終わらせる感じが多かったです。
旦那さんのは旦那さんの会社でやるのでそれとは別です。
はじめてのママリ
ずっと扶養内パートですが年末調整やらなかった年はなかったです。
扶養内パートなので名前書くくらいのが殆どですが。
うちは今年の分年末調整先週会社からもらって書いて提出しました。会社によって年末調整の提出タイミング違うのですが私が勤めてきたいくつかの職場は11月までには年末調整終わらせる感じが多かったです。
旦那さんのは旦那さんの会社でやるのでそれとは別です。
「年末調整」に関する質問
社会保険の加入条件として20時間以内があると思いますが、たとえば夫の社会保険に入ってて、超えてはいけない壁は130万円ですよね?? でも、夫の会社側が、妻が年収130万円超えていると知るのは年末調整の時ですよね??🤔
税金対策に詳しい人教えて下さい🥺 今年の4月に育休から復帰 8月末でまた産休入りしました! 年収は210万ほどでした。 住宅ローンは私の名義で組んでるので年末調整で記入します。 (所得が少ないので控除できるか不明で…
社会保険料に関して詳しい方いたら教えてください 今パートで働いてるところが時給1300円なのですが私は別に正社員で雇われている為、パート先では社会保険に入れません。 社会保険の4条件の1.学生でないこと2.2ヶ月以…
お金・保険人気の質問ランキング
てんまま
コメントありがとうございます!!
やはりなんらかのありますよね🤔
主人はいつも保険の控除やらなんやらこの時期持っていっているので、それですよね😂
重ねてお聞きしたいんですが、私が主人の会社に何か提出する場合もあるのでしょうか?
はじめてのママリ
それです😊
年末調整に関しての提出はないです。旦那さんの年末調整にてんままさんの所得とか書くところはあったと思います🤔
てんまま
ありがとうございます!昨日会社の同僚に相談したら、やっぱり非課税なら年末調整しなくていいって言われちゃいました🤔130万円以下と103万円の違いですかね…?
夫の年末調整そろそろなはずなので、準備しておきます!-
ありがとうございました♥
はじめてのママリ
そうなんですね😂
私は途中入社でも(ずっと103万以下)年末調整の紙は名前だけでも確認とかしてたので💦
住所や名前変わってなかったら何もしなくていいところもあるんですかね?🤔
てんまま
103万円以下ですか、じゃあ一緒ですよね🤔ネットで見てるといらない、ってのといるっての両方あって分からないです😅
とりあえず様子見します😭
相談し乗っていただきありがとうございました♪
はじめてのママリ
こちらこそ💦かえってモヤモヤさせてしまったかもしれませんよね😖
グッドアンサーありがとうございます。