※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子で、風邪症状が出ていますが、熱はなく元気。病院行くか迷っています。皆さんはどの程度の症状で病院に連れて行きますか?

皆さんはどの程度で病院に連れて行きますか?💦

ここ数日痰が絡んでふごふごしてたまに咳も出ますが、熱はなく機嫌も良いです。
風邪だと思うので病院に行こうかと思いましたが、インフルエンザとか色んな感染症が流行っていて病院で何かもらってきてきまったら…と思い行かずに様子を見ています。

今のところミルクも飲めるし寝られているようなのですが、、
皆さんはどの程度体調が悪そうだったら病院に行きますか?💦
ちなみに生後5ヶ月の男の子です。

コメント

ゆゆゆ

悪化したら可哀想なので、私はわりとすぐ連れていきます!
インフルエンザなどは外出する限りどこでもうつる可能性はあるので…

ゆ

私も薬がなく、風邪だ!って気づいた瞬間に病院連れて行っちゃいます。

なーこ

悪化して熱が出たりする前に連れて行き薬もらっておきまかね💡
診てもらって薬があれば安心かなと😊
痰が絡んでいる咳が出ていたら早めに受診します🍀

はじめてのママリ🔰

私自身が市販の薬をあまり好まないので風邪症状が出たら悪化しないうちに病院を受診しています。

携帯から予約できる小児科に通っているので、順番を見て、近くなったら病院に入るようにしてなるべく風邪を貰わない対策をしています😢

komachi

発熱していなくても咳が頻繁になったり、苦しそうにしてる時間が増えてきたら連れて行きます!

ママリ

予防接種しに行って風邪をもらってきた経験あります🤣
熱もなく飲めている&寝られているのであれば私は連れて行きません!
鼻がつまって寝られない、咳で起きて泣いてしまうようであれば病院に行きます☺️

はじめてのママリ

友達の薬剤師さんが『みんなすぐに病院連れてくるから余計に菌もらうのよ』って力説してましたw

私もその頃は『なるほどなー』って思ってましたが、
いざ妊娠してみると、初めての育児で不安になってすぐに🏥駆け込んじゃいそうです🤣

つっつー

咳と痰で寝れない、機嫌が悪い、とかであれば痰切りの薬をもらいに行きますかねー🤔
それなら小児科ではなく耳鼻科に行きます。
なんとなく、小児科よりは子供に流行りやすい症状の患者が少なそうなので、、、😂

38.0℃を超える発熱があると小児科に行きます!
子供に流行る系の検査をしてもらいたいので!
お大事になさってください😌

はじめてのママリ🔰

痰が絡んでふごふごして咳なら鼻水が喉に流れてると思うので、鼻吸い器で鼻水吸います。

奥でねばっとしてて吸えない場合は生理食塩水を鼻から入れて(泣くけど)吸います。

基本熱が出てなかったら今の時期病院連れて行きません。

他の病気もらって帰って来る方が怖いので。。

後最近乾燥してるので、もうそろそろ加湿器出した方がいいですよ!

ままり

皆さん自分なりのボーダーを持っていらっしゃるんですね…!
今まで風邪含めて体調不良になったことがなくどうすればいいかわからなくなって質問しました。

明日起きた時の様子を見て判断しようと思います!
ありがとうございます😭💦

t

それ以上悪化しないために早めに連れて行きます!
行っている小児科は発熱がある子や発熱があった子は車で待機にしてくれていふ病院なので、待合にいる子は軽い風症状の子ばかりでしたよ!
そういう配慮?がある病院だといいですね!!

いちご🍓

風邪で早めに連れていく人もいますが連れて行ったところで対処療法しかできないのであんまり意味ないのかなとも思います。私は熱が出て夜も眠れない、ミルクも飲みが悪いとかなれば連れて行きます!