
年末調整の書類について質問です。配偶者控除申告書や扶養控除申告書の記載について教えてください。
年末調整について教えてください。
今年、年度途中から夫の扶養を抜けて働き始めました。
元々扶養内パートでしたが2か月前から自分で社会保険に
加入してのフルタイムパートです。
自分の会社に年末調整の書類は提出済みです。
ですが、夫の年末調整の書類は前年度と違くなる
場所ってどこでしょうか?
年内130万を超えれば配偶者控除申告書に記載する
必要がなくなるということでしょうか?
それと扶養控除申告書の源泉控除対象配偶者欄に
私の名前は書く必要がなくるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 6歳, 9歳)
コメント

a.
130万は社保加入のラインです。超えても配偶者特別控除が受けられる可能性があるので、配偶者控除申告書に記載した方がお得ですよ😊
また、来年も同じように可能性があるのであればとりあえず書いておきます。
旦那様の収入にもよりますが、配偶者特別控除のラインは収入201万と言われています。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😆