※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーちゃん
子育て・グッズ

岡山市北区のこども園への0歳児入園は厳しいですか?兄弟加点なしで、点数は低め。地元でないが通いやすいため。配偶者10点、自分5点、育休明け1点で16点。選ぶ理由も教えてほしい。


岡山市北区、陵南こども園、吉備こども園
0歳令和6年4月入園は厳しいですか??🥹

第一子で兄弟加点などなく、私は育休復帰後時短勤務になるので点数もそんなに高くありません😭
(月96時間なので5点??)
点数の見方も夫10点、私5点、育児休業明け1点=16点
という見方でいいのでしょうか…??🥹

地元が岡山ではないので土地勘がなく、上記の園を選んだ理由も自宅から近いためです🥲

どんな事でも構いません!色んな事を教えていただけると助かります🥲🥲

コメント

にゅん

吉備は第3吉備ですか?
16点かなりキツいと思います。
陵南はそもそもゼロ歳児が少ないです、、。
元々幼稚園で3年前からこども園になったので、
0.1.2歳の受入れ数をみましたが
幼稚園に毛が生えたみたいな感じだなー思いました(-_-;)
見学は行かれましたか??

  • うーちゃん

    うーちゃん

    コメントありがとうございます😭!
    そうです!できれば第3吉備がいいなと思ってます!
    16点、キツいですよね、、🥲
    なるほど!だから調べても情報が出なかったんですね😭
    受入れ見込み、私も見ました!この前こども園を通りがかった時、第1吉備は0歳6名、第3吉備は0歳12名募集って書いてあったのですが難しいですかね🥹💦本当は陵南一本で申込みたいのですが、私立も考えた方がいいですかね?😭
    見学は行けてないです💦
    色々質問してすみません💦

    • 11月3日
カピ

激戦区なので、21点でもギリギリ入れるかどうかと聞きました。
ちなみに公立も私立も同様ですよ😅
認可外とか小規模も検討した方がいいかと思います💦

  • うーちゃん

    うーちゃん

    コメントありがとうございます🥹
    そうですよね💦やはりフルタイムでの復帰が必須ですよね😭
    ダメ元で公立私立で申請して、認可外、小規模で入園できる所があるか探してみます😭😭

    • 11月3日
ママリ

点数低めだと、小規模園狙いもいいと思います。

ポストメイト岡山陵南は候補にないんですか?
以前、候補に入れてて外したんですが、
理由は、延長料金が高いからで……
フルタイムだと厳しいからです💦
私はフルタイムなので😅

同じように延長保育がない園とか
選ばれにくいみたいです。
2次以降も募集してたりします。

  • うーちゃん

    うーちゃん

    コメントありがとうございます😭
    さっそくHPを拝見しました!
    綺麗で給食などの写真もあって雰囲気がとてもいい感じでした🥹✨✨
    自宅からも近く、時間も間に合いそうなのでこちらも検討してみます!
    ありがとうございます🥹❤️

    • 11月4日